• 会社概要
  • 取り扱い店舗
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

Feature Articlesトップへ

作業日報トップへ

過去ログ

 
特集

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2006-7-29   NSX 6スロ リンケージ 完成

NSX 6スロ リンケージ 完成

やっと、やっと、やっと、やっと、スロットルリンケージのプロトタイプが完成しました。

ワンオフで作った為、これから、図面に展開です。
本当に時間が掛かりました。

これさえ出来れば、試作は、完成したも同じ。。。

デリバリーも2〜3日で完成です。

俊ちゃんごめんね!

追伸
どうやら、スーパー耐久のFUJI(8月4,5,6日)にまたも、トレーシースポーツのNSXのお手伝いに召集されそうです。今回は、アドバイザーでは、無く監督のようです。

忙しいのにな〜。



2006-7-28   新作 FD3S用 試作 完成

新作 FD3S用 試作 完成

RX-8用に続き、FD3S用の試作も完成しました。
RX-8用の実車テストを先に終了させてからのリリースになります。

旧モデルと同様に4輪ピロアッパー付きで全長調整式です。
予定スプリングレートは、F、16k R、16kです。
旧モデルは、リヤが14kでしたが、NEWモデルは、よりハイグリップタイヤを意識したセットアップにしました。

NEWモデルは、全長調整式なので、プレロードをかけても、車高を下げられますし、スプリングレート変更しても、L-MAXの変更が簡単にでき便利です。



2006-7-27   SA22C リヤブレーキ製作

SA22C リヤブレーキ製作

先日、ご紹介した、圭君のSAです。
フロントは、FCストラットにブレンボの削りのキャリパーに315x28mmローターが付いていますが、リヤがノーマルだったので、バランスがイマイチ悪く、リヤにもブレーキをつけることになりました。

取付けるキャリパーは、ブレンボの2POTをO/H後ペイントして、パーキングブレーキもブレンボのワイヤー式を取付ました。ワイヤー式のブレンボは、元々フェラーリF40、50用を流用しました。



2006-7-26   SA22C用ウェーバー48IDA 改造

SA22C用ウェーバー48IDA 改造

今日は、最近、SAを購入されたばかりのお客様が点検、修理を兼ねて、来店されました。

一通り、メンテナンスの依頼でした。
見てみると、13Bサイドのウェーバー仕様でした。
しかし、13Bサイドのわりには、ベンチュリーは、小さく、フロートの増量もしていないようでした、また、ジェットも点検したところ、かなり小さめでキャブ本体は、何もしてないようでした。
オーナーさんもまだ、全開した事がないようでした。

そこで、久しぶりにキャブの加工をしてみました。
フライスで、フロート室を増量し、旋盤で37mmのベンチュリーも拡大しました。写真は、ベンチュリーを加工の様子です。



2006-7-25   新作 RX-8用 ダンパー試作 完成

新作 RX-8用 ダンパー試作 完成

やっと、新作の試作が出来上がりました。
まだ、組み上がったばかりで、これから実車テストを行います。前作のダンパーとの大きな違いは、全長調整式になっている事と、シャフトなどのパーツが新設計になっています。

今現在、新作をお待ちの皆さんには、もう少しお時間をもらうことになります。予約なしの一般のリリースは、9月1日を目標にしています。

使用予定スプリングは、F、12k R、7kもしくは、8kの予定です。
旧モデルは、7インチのスプリングでしたが、NEWモデルは、フロントは、8インチのID65、リヤは、8インチのID70にします、スプリング全長が長くなった分、有効振動数がやわらかい方向になりますので、レート的には固めですが、体感はやわらかいでしょう。



2006-7-23   新作ダンパー用 専用工具製作

新作ダンパー用 専用工具製作

新作のダンパーは、ベアリングキャップとボトムキャップが5角形になっています。特殊な形にしたので、メンテナンスには、特殊な工具が必要になります。デジタルスケールを導入を待って、加工がやっと今日出来ます。

上側の二個がキャップレンチで下側の二個がダンパーのシリンダーをバイスにくわえる、専用工具です。



2006-7-22   最新RX−8、FD3S用カタログ

最新RX−8、FD3S用カタログ

新作のカタログの構成中です。

もう少しで完成です。8月中には、完成すると思います。
こんなに遅れたのは、新作のダンパーの画像が撮れなかったためです。

新作のダンパーも来週の初めには、写真が撮れるようになります。



2006-7-20   NSX 千葉引取り→川口(工場)→群馬納車

NSX 千葉引取り→川口(工場)→群馬納車

今日は、朝一から、千葉のスモーキーの所まで引き取り、往復120km、整備をして、群馬のやっちゃん家まで納車、往復220km

総走行距離340km、一人で車輌回送。

AM9時スタート、終了PM8時、

くたびれました。



2006-7-18   戦利品 タイムアタック2号機用

戦利品 タイムアタック2号機用

越谷のドラッグ好きの雷レーシングの徹君から、フロントカバー内臓のドライサンプポンプを譲ってもらいました。

やさしい後輩の徹君は、とても安く譲ってくれましたとさ。



2006-7-15   フライス用 3次元バイス 導入

フライス用 3次元バイス 導入

フライス用の3次元バイスを導入しました。
我慢していましたが、買ってしまいました。でも、購入価格は、¥50,000−ぐらいで、結構、安価でした。

このバイスの役目は、前後、左右に角度をつけて、品物を押さえられることです。



2006-7-14   RX-8、FD3S用 オリジナルダンパー試作部品 組み立て確認

RX-8、FD3S用 オリジナルダンパー試作部品 組み立て確認

写真の部品は、RX-8用のダンパーのフロント、リヤの下側のアイレットです。

ブッシュを製作して、アイレットに圧入して取付確認です。

右側の2本は、リヤ用で全長調整式ですが、スプリングのロアシートがアイレットの部分に来るため、ねじ切りがしてあります、左側2本は、FD3Sのフロント用です。

ちなみにRX-8のフロントとFDのリヤのブラケットは、共通です。

ダンパーの構成部品の値段の高さでは、アイレットが1位、2位を争うほど高価です。

後ほど、ダンパーの組み立てなども紹介します。

今後の新作ダンパーの予定は、7月末までに試作の組み上げし、8月初旬〜お盆休み明けぐらいまで実車テスト。

8月末〜9月初旬に発売予定です。(RX-8、FD3S)

RX-8とFDが落ち着いた頃にNSXも設定予定です。



2006-7-12   ローダーの窓が壊れた!

ローダーの窓が壊れた!

我社の愛用ローダーの窓が壊れて、上がらなくなりました。

原因は、ウインドレギュレーターモーターのギヤ欠けでした。

部品を取り寄せたら、何と、フィリピン製で¥25,000−もしました。どう見ても、ただのパワーウインドのモーターなのに、ましてや、フィリピン製、、、ほんと、¥25,000−かよ!  て感じ、原価は、多分¥2,500−ぐらいでは。 あ〜高〜〜。



2006-7-11   フライス用 デジタル3軸 リニアスケール導入

フライス用 デジタル3軸 リニアスケール導入

パソコンが炎上し、業務が止まっていましたが、やっと復活しました。

今日は、注文してあった、フライスのデジタルスケールが我社にやっときました。

これで、1/100の加工が出来そうです。
3軸なので、高さ、前後、左右に1/1000に動きます。



2006-7-07   第一回 ロータリー友の会 IN 筑波2000

第一回 ロータリー友の会 IN 筑波2000

7月7日のロータリー友の会に参加しました。イベントには、沢山の方が参加され、第一回目としては、盛況に終わることが出来ました。
主催は、サンアイワークスさんがしましたが、短期間にこれだけ沢山の準備をしたのには、頭が下がります。当社も駐車場の整理を4人ほど手伝いましたが、来年は、もう少し協力できたらと思います。

当日は、FDを3台、RX−8を1台の合計4台持っていきましたが、タイムアタック1号機のデモラン、同乗走行にFDブーストアップ号、RX−8デモカーの2台を走らせました。



2006-7-05   REV SPEED デモカー取材

REV SPEED デモカー取材

今日は、RAYSさんの依頼でREV SPEEDのホイールの取材にサイタマスタジアム2002に午前中に出発、

RAYSの新作 19インチホイールに履き替えて、取材です。

雨が沢山降っていましたが、スタジアムの内側は、屋根みたいになっている為、雨の心配なく、取材終了。

ここんところ、RAYSさんの見開きカラー広告にタイムアタック1号機を使っていただき、満足です。



2006-7-04   パソコン炎上!

パソコン炎上!

去年の11月に入れ替えたばかりのパソコンが臭い煙を吹いて、炎上しました。

その際にデジカメをUSBに差し込んでいたので、カメラもなんだか調子不良、炎上したシーンをデジカメで取りましたが画像は、取れましたが、パソコンと一緒に壊れたらしい。

パソコン、カメラとも、メーカーに電話して、「炎上したんですけど。」と言ったとたんに回収されてしまい、何も出来なくなってしまいました。

パソコンの方は、すぐ直してもらいましたので使えるようになりました。