作業日報
このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。2016-2-26 ペースダウン、、、薪拾い?薪貰い?
昨日は、スタッフ総出で、大工仕事に電気屋にと夜まで大忙し、、私的には、三日間も大工仕事をしてたので、、くたくたです、、なので、今日は、少しペースダウンして、デスクワークをします。。それと、今日は、面接、、、求人募集をしていましたので仙台からディーラー勤務のM氏と面接、、既に、一名、、女子スタッフが決まっていましたが、、もう一人採用で、4月より2名社員が増える事になります。。
女子スタッフのNさんは、21歳、、今日のM氏は、31歳と若い人材です、、これからの当社の中心的人材になる事を期待します。。そして、週末のビーチハウスの暖房の為に、薪を拾いに行くのと、スタッフ用のドリンクの買いだし、、それと、近所のSHOPのOEM品の納品と、、無理やり用事を叩き込み、、早めに帰宅、、、薪は、買えば200kgぐらいで、、¥15000−ぐらいで買えますが、、、無料で頂ける所を見つけたので、、頂きに行きます、、先日は、樫の木、、生木を頂ける所で頂きましたが、、窯で焼いたり、、色々手間なので、、今日、行くところから、出る廃材は、加工済みの乾燥した廃材なので、大きささえ気にすれば、即使えますので、、なかなか便利、、やっぱ、ただには、勝てません。。今日は、プラケースに2個と、ポリ袋に1個、、頂きました、、これで、三日分ぐらいかなぁ、、
2016-2-25 材料プラント 設置
今朝は、夜中に雪が降ったようで、、外は、薄っすら雪景色、、川口の最低気温は、−2℃、、寒っむ!こんな寒い日ですが、外で、大工仕事や電気工事が沢山待ってます。。
目標は、今日一日で、全部終らせて、明日には、カーボン工房での作業の再開が目標です、、溜まったバックオーダーのエアロボンネットにカーボンドアに、、早く収めないと。。
なので、本日に限り、、フロント業務一人と事務一人の二人以外の全員、、私も含め、、6人で作業です。。
1.町内会仕様のテント撤収
2.取り外したコンテナーの扉を2個片付け
3.コンテナー設置後、プラントの出入り口を切開
4.切開した部分の段差調整&仕上げ
5.3個にコンテナーの継ぎ目の雨漏れ対策
6.蛍光灯、コンセント、スイッチの取付、配線
7.床にコンパネの貼り付け
8.材料プラントの屋根に大量の型の移動
コレ、全部、、今日中に作業です。
写真の撮影された時間は、午前11時、、業者が材料プラントになる、リーファコンテナーを設置している風景です、奥に見える、右から、銀コンテナー、緑コンテナー、白コンテナーの真ん前にこのまま、設置しますが、、設置してからの作業が、、半端じゃない。。
2016-2-24 材料プラント 設置準備@大工 完了
春一番、春二番と毎週末は、天気が大荒れ、、暖かかったり、寒かったり、、変な陽気です、、巷では、花粉とインフルエンザが流行り出し、、私も、毎年の事ながら、、花粉が爆発美味で、、大工仕事の木屑と花粉で鼻は、ぐずぐず。。
皆さんも風邪をひかないご注意ください。
そして、昨日の続き、、今日も大工仕事、、写真には、コンテナーの前に町内会仕様のテントを足をパイプでのばし、、コンテナーの扉が開閉できる高さに改造してあるテントが見えますが、、このテントで雨の日も、風の日も、寒い日もカーボンクロスのカットや、樹脂の管理、、塗装材料などの材料を管理してきましたが、、やっぱ、テントなので、ホコリの問題も湿気も、、限界が来ました、、生産能力も悪いですし、、でぇ、この場所に保冷コンテナーを横づけして、、ぶち抜いて使う計画、、しかし、そのままでは、コンテナーの扉が開かなくなってしまうので、、写真の様に、、左右のコンテナー扉を取り外し、、引戸冊子を取り付けました、、昨日は、左側、、今日は、右側、、それと、2個の大きなコンテナーの左に製品をカットしたりサンディングしたりする10ftコンテナーが有りますが、、これも、1mほど、今回設置するコンテナーが出っ張り、扉が開かなくなるので、、1mほど後ろに下げて、設置し直し、、予定通り、受け入れ準備完了、、明日は、邪魔な物を片付け、テントをたたんで、、設置するだけ、、
2016-2-23 材料プラント 設置準備@大工
予定通り、、本日、明日と二日間で、プラント1、プラント2の扉の取外しと引戸冊子の取り付け、、テントの撤収に電気工事、防水工事、カットルームの10ftのコンテナーの移動にと二日間で仕上げる予定です、、明後日の午前11時には、材料プラントにする予定のリーファコンテナーが到着し、、そのまま設置しなければなりません。。
まずは、一日目、、私を含め3人で作業開始、、先日の写真と比較すると、両方のプラントの扉が外れ、、左側のプラントには、冊子が取り付き、、右側は、冊子の枠を取り付け中、、今日は、左側の引戸は、取り付けが終りましたが、、8時まで作業して、、終了、、
写真は、左側の引戸の内壁を丸ノコで切っている私。。
木屑とホコリと花粉で、くしゃみが止まりません。。
マスクしていても、、くしゃみが止まらん。。
明日、一日で、、他の作業も含め、、終ることやら、、
また、尻に火が付きました。。
2016-2-22 SUP 峰横 (峰ガ原 横のポイント)
昨日のウネリも収まり、、今朝は、腰、胸のコンデション、、月曜日なのに沢山サーファーがいるいる、、
今回もスターボードのデモ艇のNUT(波乗り専用)9’0x28.5を乗りました、、いつも乗っている、スターボードの8’8”x32より横幅が狭い分、、波待ちは、少しバンビちゃんですが、、テイクオフのスピードが速く、、ボトムまでの加速も完璧、、ターンも長い割りには、スカッと入り、、先週に続き、二週続けて乗らせてもらいました、、
なんか、、いい感じで、、物欲がわくわく、、、
2016-2-21 CIVIC Sequential + 3pedal
夕べは、風と雨が凄かったけど、、テントは、飛ばずに無事でした、、私は、夕べよりビーチハウスに帰り、お休みを頂いていますが、、今朝の湘南の海は、、、先週と全く同じ状況です、、ウネリが凄く、、ショートボードのサーファーには、GOODな、コンデションですが、パドルボードには、全くダメダメで、、先週と同様、、南向きのウネリが入りづらい、西向きの浜の材木座海岸で、、夕方に波乗りをしましたが、、風が凄く強くなり、、一時間で切り上げました。。
そして、、本題、、手こずってます、、シーケンシャルミッションは、終ったものの、、3ペダルの取り付けと、ペダルフロアーの製作、、ペダルの取り付けは、アングルパイプをフロアーに溶接して取付、、ペダル全体の位置調整が出来るように取り付けました、、今日は、、カーボンハニカムで作る予定のペダルフロアーを型取りしてから、、アルミ板で作り、、こんな感じ。。週明けの大工仕事が落ち着いたら、ドライカーボンで作ります。。
2016-2-20 86&BRZ リヤショートスタビリンク 増産
昨日は、無事、、材料プラントの引戸冊子を組み上げ、地道な作業で節約に成功し、、大工作業を始めました、、週明けは、プラント1、プラント2の扉外しから、テントの撤収、片付け、、冊子の取付などなど、、25日の午前11時に材料プラント用に使うリーファコンテナーの受け入れ準備が待ってます、、週明けは、大工仕事が満載です。。しかし、今晩は、台風並みの風と雨の予報、、テントが飛びか心配です、、
そして、写真は、アルマイト屋さんから帰ってきた、リヤショートスタビリンクのカラーとオイルフィラーキャップ達、、箱一杯のカラーは、1500個以上在り、、台数分で言うところの250台分、、コレだけ作っても多分半年は、持たない感じです、、おかげさまで大人気です。。
2016-2-19 材料プラント設置準備、、、引戸冊子組上げ
なにやら、今週末も先週と同じような風が凄く強く、雨も沢山降るような天気になりそうです、、春二番でしょうか??湘南の海は、ここ4週間続けて日曜日は、大荒れで波乗り出来ず、、月曜日には、回復して、、何とか出来ています、、日曜、月曜と二日間出来ていない状況ですが、、一度海に入ると3時間は、波乗りをしますが、、午前、午後と5時間ほどやったことも何回かありますが、、そんな事すると、、夜7時には、、ソファーで寝落ちし、、布団にたどり着けません。。今週末も波乗りは、月曜日だけになりそうです。。
そして、又、、大工仕事が発生、、、カーボン工房は、20ftコンテナーを2個並べて、作業していますが、、2個共に、作業スペースで、型を置き、カーボンの貼り込み作業や、離形したり、カットしたり、、塗装したりしています、、通称プラント1、プラント2として使っていますが、、材料を置く棚や、、カーボンクロスをカットする作業台や、、材料の倉庫は、、建物としては、無く、、2個のプラントの前に大きなテントを建てて材料プラントにしています、、しかし、最近は、毎週の用に悪天候、、テントなので、特に風、、次に雨の吹き込みなどに悩まされ、、バックオーダーが沢山入っているのに、悪天候だと、作業が中断してしまいます、、なので、、2個のコンテナーの入り口を塞ぐみたいな位置にもう一個、20ftの保冷コンテナーを横置きに置いて、、プラント1、プラント2の扉を1個づつ取外し、、、写真の引戸冊子を取り付け、、保冷コンテナーの側面を大きくカットして、、材料プラントと、二つの作業スペースをぶち抜く予定、、、そして、今日、届いた、引戸冊子は、、建材屋さんに頼んだのでバラバラでで到着、、おまけに、ドアのパネルが、見積もり時に一枚2万円!!「うっそでしょ!」、、「じゃぁパネル無しで!」、、、そうしたら、、「パネルのはめ込むゴムシールが別売りです」、、「はぁ、、ドア買うのに、ゴムシール付いて来ないの?」、、「じゃぁ、それもお願いします」、、「えぇ、、とゴムシールは、130mですけどよろしいですか?」、、「はぁ、、15mしか使わないのに、、130m???」、、不経済な、、仕方なく買いましたが、、一枚2万円の見積もりのパネルは、、専門業者にお願いすると、指定サイズに切って頂き、送料込みで、、一枚2000円でした、、ふざけているメーカーです、、
バラバラな冊子に別で取り寄せた、パネルを130m買ったシールをはさみでカットして組み付け、、3時間掛かり組上げ終了、、、ゴムシール4000円、、取り寄せパネル4枚で8000円、、合計12000円+3時間の労働、、
68000円節約しました。。
2016-2-18 連荘O/H 2台目 FD 完成 & ミニマムウェイトプチ更新
数日前のミニマムウェイトの57.6kgを今朝、少し更新、、57.4kgの体脂肪率19.5%、、一年で約7kg軽量したことになりますが、、丁度ビッキーが、6.5kgぐらいなので、、ダックス一匹分の脂肪が、、特にお腹廻りから、消えました、、以前は、メタボギリギリのウエスト79cmでしたが、ウエストは、ベルト穴2個分(一穴=25mm)のマイナス5cmほど、、それでも、最近では、ゆるくなり、、使っているベルトは、全部、、新規穴加工済みとなりました。。まだまだ進化する50歳でした。
そして、連荘O/Hの2台目も今日完成しました。。
予定より、時間が掛かりましたが、、飛び込みのパーツ取付のお客様や予約作業が有り、、半日ロスし多分、、少し遅れました、、でも、完成です、、連荘O/Hの3台目は、仕込み中ですが、、来週中頃には、組みあがるので、、20Bペリは、その後ベンチでラッピング&マッピングの予定です。
2016-2-17 CIVIC Sequential + 3pedal & Hankook Sタイヤ 入庫予定
まず、最初にハンコックタイヤのお話し、、現在、Z222のハイグリップラジアルとZ221 Sタイヤは、メーカー在庫も含め、全サイズ欠品(当社に少しだけ有り)していて、事実上販売終了しています。ハンコックタイヤジャパンさんは、ハイグリップラジアルもSタイヤも2016年は、販売を取り止め、当社にSタイヤの販売権を一任しました。当社は、昨年の12月に本国のハンコックタイヤにSタイヤをコンテナー単位のオーダーを入れ、先日、生産が終わり、船便での入庫待ちの状態になりました。入荷予定は、3月初旬です。再発売されるサイズは、215/45-17、255/40-17、235/40-18、265/35-18、295/30-18、195/55-15(S)、195/55-15(M)7種類のSタイヤの2016年製造のタイヤを販売いたします。コンテナー単位なので、今回の入庫数は、1サイズ当たり50本前後なので、サイズによっては、直ぐに欠品になるサイズもありますので、早目にオーダーください。
そして、もう一個のネタは、、シビックにシーケンシャルミッションとAPレーシング製の3ペダルを取り付けていますが、、やっとシーケンシャルミッションの作業が終わりました、、明日からは、奥に見える、3ペダルを取り付けます。。なんか、、すげぇぇぇ時間掛かってる感じがします。。
2016-2-16 連荘O/H、、3台目、、20B+20B=40B
先週の今日、、ここ三十数年の人生ミニマムウェイト57.6kgを更新しましたが、、今朝は、58.0kgと、ほぼキープしている感じでした、、このまま57kg台に入れて、キープしたいと思います。。
そして、、連荘O/Hの2台目のFDは、明日には、火が入り、、明後日には、完成予定。。でぇ、エンジン室では、3台目に着手、、デモ8−2号機の20Bペリ、、この車両は、既に、当社所有の車両では、なく、、当社の税理会計をしているマコちゃんがオーナー、、先日も走って59秒台で走りますが、、今、積んでいるエンジンは、少し疲れ気味でコンプレッションが少し低く、、先週、燃料が加速時は、薄く、、中、高速域は、凄く濃いので、、ダイノパックを使い、、燃料マップをアジャストしました、、その後の走行でもパラツキなく、、バックストレートエンドでは、200km/hは、出ていたようですが、、既にコンプレッションが落ちる前より、50馬力は、落ちてるはず、、、このデモ8−2号機のエンジンは、、今から、15年前に、S−GTに当社が参戦していた時に使っていたエンジンでスペアーも有り、、今は、そのスペアーのエンジンを仕様変更して、O/H中、、、仕込みは、2台分のスペアー、、、組み上げは、一台で、、組み上げれば、、ベンチでラッピング後、、マッピングも終らせてから、、デモ8−2号機のエンジンと積み替えれば終了、、、なので、作業台には、20B+20B=40Bが乗っかってる感じ。。
2016-2-15 春一番の後、、、材木座海岸
昨日の猛烈な風と雨は、収まり、、朝7時に稲村ガ崎の波をチェック、、自宅から、坂道を20m下ると、、「うゎぁぁ、、」って、、リアクション、、いつもは、、100mくだり、、国道134号に出ないと、、ブレイクポイントは、見えません、、がぁ、、今日は、、20m下って、、見えました、、オーバーヘッド、、いや、頭一つ半のセットの波がバンバン、、、海には、ショートボードのサーファーがグッチャリ、、見渡す限り、、七里ガ浜も含めるとざぁぁっと1000人??
そして、じっくり、ウオッチするもスープが物凄く厚く、、SUPは、出来ません、、、ロングボードの人もあまりいない感じ、、そこで、海岸線が、やや西向きになり、南向きのウネリがまともに、入りにくい材木座海岸に車で移動してウォッチ、、SUPサーファーが沢山発見、、みんな考えることは、同じって事ですかぁ、、、サイズも比較的SUP向けの腰ぐらい波を選んでライド、、今日の湘南は、、SUP出来るのは、ココだけでした。。
2016-2-14 連荘O/H 2台目、、ブローFDエンジンフルコンプリート、、、春の訪れ
「嵐じゃぁ、、春の嵐じゃぁ」、、物凄い風に雨、、カーボン工房のテントが飛ぶか心配です、、そして、今日の稲村ガ崎の海は、、波は、台風並みで、、岸から300mで割れてます、、さすがに、見渡す限り、、サーファーは、ゼロ、、
明日の波情報では、、場所により良いコンディションになるようですが、、それは、ショートボードの人の話、、SUPには、厳しいかも、、
そして、工場では、連荘O/Hと、シビックのシーケンシャルミッション&オルガンペダルの取付の作業と、、エアロボンネットの製造、、量産パーツの在庫調整が進んでしますが、、連荘O/Hの作業は、一台目のRX−8は、昨日、無事納車完了、、でぇ、2台目は、、エンジンブローして入庫のFD、、ハウジングを全て新品にして、3ピースアペックスシールを使い組み上げ、、フルコンプリートになりました、、休み明けの火曜日の午前中から車両に載せ始め、、夕方には、エンジン始動、、水曜日には、完成の予定。。連荘O/Hの次の車両は、20Bペリ、、既に仕込み開始、、
週明けにご紹介します。。
2016-2-13 86&BRZ リヤショートスタビリンク 象さん&リーファコンテナー視察
今週末は、大荒れの天気になる予報、、春一番??勢力は、台風並みの予報、、こうなると、、何だか、わくわくのは、私だけ??多分、大荒れの、おお時化で、波乗りは、無理だと思いますが、、月曜日は、、風が止み、どれだけウネリが残っているか、、残りすぎても波乗り出来ないし、、ほどほど残って、風が無ければ最高なんですが。。。
それと、今日は、カーボン工房のプラントが二つ共に機能し始めましたが、、カーボンクロスをカットしたり、材料を作ったりする場所は、プラントの表に現在は、町内会仕様のテントを張って、作業スペースにしていますが、今週末のような悪天候では、ホコリが舞い、、雨が降れば、湿気との戦い、、カーボンクロスは、「ひらひら」したり、「しっとり」したり、カットしずらく、、何とかしないとって、打ち合わせした結果、、、プラント1とプラント2を現在は、横並びにしていますが、、その両方の入り口を塞ぐ様に前に置き、、プラント1とプラント2の扉を一枚づつ取外し、、それぞれ、引戸の冊子を取付、新しく設置するコンテナーの横壁をぶち抜いて、、材料用のプラント3をドッキングさせる計画、、でも、普通のスチールの海上コンテナーでは、先日のような湿気対策の為の大工工事で、内壁を作るのは、もう嫌なので、、何もしなくて使えるプラント1側と同じ保冷コンテナーのリーファと呼ばれるコンテナーを手配する必要があり、、安く、程度の良いコンテナーを見つけたので、現物の視察に出かけました、、場所は、神奈川県中井、、現物は、非常に綺麗で、お値段も比較的リーズナブル、、新品で購入すると、数百万円、、今回は、輸送設置費用込みで32諭吉、、、まぁ、、OKかなぁ、、
そして、写真は、、当社で一番人気で、一番売れてる商品の増産、、発売以来、、既に数千台販売しました。。今回も、約100台分の製造。。このパレット3個分を作ります。。
2016-2-12 GO PRO アップグレイド&WiFi→iPhone
連荘O/Hの一台目のRX−8が今日納車、、次は、ブローして入庫のFD、、エンジン本体は、ショートエンジンまで完成しているので、後は、フルコンプリートにして、載せれば終わり、、完成予定は、来週の火曜日、、でぇ、、次は、デモ8−2号機の20Bペリ、、既にスペアーのエンジンのO/Hに着手中、、もう少し、進んだらアップします。。
そして、最近良く使うのがこのGOPRO HERO3+、、修行の旅に持って行き、SUP中は、パドルの先端に、、トレッキング中もSUPのパドルが3分割なので、上の2段を持って、、外した先っぽには、現地の大工センターで買った、パイプ椅子用のゴムを取り付けて使いました、、凄くGOOODでした、、現在も波乗りしてる時、撮影に使っています。。。しかし、、内臓バッテリーは、大きい物にしているのに、1時間しかもたないので、3RDバッテリーを大きなケースにして、取付、、3時間以上バッテリーが持つようにする作戦、、元々、バックモニターを取り付けて、いましたが、、コレを取り外し、、3RDバッテリーを背面に取付、、、って事は、、「車載したりした時に、写り込みや構図の確認が出来ない!」って事になるのでぇ、、こんな設定を必死にしました、、写真の様に、スマホのWiFiを使い、、リモコンとして、モニターとして、撮影した動画や画像の確認が出来ます、、知らなかった!、、設定に色々右往左往しましたが、、何とか設定に成功、、
写真は、スマホでGO PROを操作しながら、自分を写してみました。。
2016-2-11 新商品 86&BRZ用 SSエキゾーストセット
新商品の紹介です、、って言っても、既にこの商品は、店頭のみでの販売で昨年の10月頃より販売を開始していましたが、、正式に発売を発表するのは、初めてです。。
最大の特徴は、三つ、、、焼き曲げと45φとレーシングキャタ、、なぜ、店頭販売だけか?は、、焼き曲げ!、、そう、職人さんが一本一本、一曲げ、一曲げ、、パイプに砂を詰めて、蓋をして、バーナーで炙り、、曲げを作り、、製品にします、、なので、量産が出来ないので、正式販売出来ませんでした。。
しかし、店頭販売が落ち着き、在庫が出来るようになってきましたので、、新商品として、販売開始いたします。
今までの商品もスーパー耐久でもずぅぅぅと使っていて、定評ある性能ですが、、コンピューターのセットアップが日々進化するに比例して、、エキゾーストの排気流速をもっと、上げたくなり、、昨年、エンジンベンチで42.7φから、45φのテスト、、更には、FA23による48φのテストをしましたが、、エキゾースト太くすることにより、、低速、中速、高速と全域性能が上がることを発見し、マニホールド径を45φにしただけでは、無く、、ジャンクションも太くすることで更に性能を上げる事に成功しました、、そして、今までは、中間パイプのSパイプは、キットに入っていませんでしたが、、形状が全て太くなったので、フルセットでの販売にしました、、
今までは、4→2→1→S→キャタが、、
42.7→50→54→54→54(マニキャタセット)
45→50→60→60→60
そして、もう一つは、キャタライザーの性能の向上で、向けが良く、ガスの浄化能力に優れたタイプを採用しました。。
太さもクオリティーも性能も良くなりました。。
マニキャタ、Sパイプ交換をお考えの方は、是非、、お試しください、、後悔させません。。
2016-2-10 薪 強制乾燥 @ カーボン窯 再挑戦
先週の土曜日にカーボン窯で強制乾燥させたつもりの樫の薪でしたが、、週末に試し焚きを数本しましたが、、イマイチ火力が弱く、、火持ちも悪かった気がします、、乾燥させた表側は、4面共に至る所にヒビが入り、見た感じ随分乾燥した感じで、、デジタル水分計で計測しても、15%、16%、18%当たりの数値でしたが、、なので、「完成!!簡単じゃん!」って、思ってましたが、、今日、乾燥させた樫の薪を切って、内側の水分量を計測してみました、、すると、30%前後n数値、、「あれ!ダメじゃん」、、少し意地になり、、片付けて、プラケースや袋に入れて片付けた樫の薪をもう一度、カーボン窯に入れて、、更に2時間105℃で乾燥させる、、リターンマッチ、、重さは、このサンプルは、最初は、1590g(多分水分量40%)、、2時間後、1565g、、、2.5時間後、1555g、、そして、今日の2時間プラスでトータル4,5時間で、、1430g、、これで、中まで17%ぐらいになった感じ、、結局、、2年の自然乾燥と同じ様に乾燥させるには、105℃で、4時間30分も焼かないとダメだった事になります。。今シーズンは、恐らく暖炉を使うのは、3月末ぐらいまでなので、、今回用意した100本ほどで足りそうですが、、来年の分も今の内に、、貰いに行き、、薪棚を用意してて風通しの良い場所で乾燥させて置きます。。
2016-2-09 デモ8−2号機 現車セッティング &過去30年ミニマムウェイト更新
今日、、体重計に乗ったら、57,6kg体脂肪率19.5%。。。昨年の6月、、ビーチハウスに引越し、波乗りする前は、64,6kgの人生MAXから、、、ぴったり7kg落ちました、、過去30年で、一番軽くなりました、、確かに高校生から22歳ぐらいまで、千葉でショートボードを乗っていましたが、その時より軽く、更には、筋肉や体力も今の方がある気がします、、今は、SUPばかりですが、、近い将来は、又、ショートボードに乗ろうと思います。。
そして、本日は、非常に多忙な一日でした、、今朝は、鎌倉のビーチハウスから出社して、、午前中から午後に掛けて、、現車セッティング、、午後3時からは、カーボン工房プラント2の残りの大工仕事、、夕方は、OEM先に立ち寄り、打ち合わせ、、、まぁ、、色々です。。
写真は、デモ8−2号機、、20Bペリ+シーケンシャルミッション&MOTEC、、現車セッティングの風景、、車両製作してから、、既に5年が経ち、、先日の走行では、少し「パラツキ」があったようで、、コンプレッションを計測したら、、フロント5キロ、、センター4キロとバラツキが有り、、今現在のコンディションに燃調をアジャストしないと、、エンジンを壊してしまいそうなので、、セッティングしました、、前回の走行ロガーを見ると、アクセルを踏み直した時は、燃料が薄く、、定常回転域では、燃料が濃く、、バラバラ、、走行しているギヤによっても変わる感じで、、コンプレッションが落ち始めている証拠です。。
燃料マップをアジャストすること、、5,6回、、マップ数値で20%ほど薄くして、、元のA/Fに、、まぁ、、5年前のエンジン、、もうエンジンライフかなぁ、、、
連荘O/Hにもういっちょ追加で20Bペリ、、でも、スペアーが有るので、そっちをO/H予定。。
2016-2-08 スターボード試乗艇 試し乗り @七里ガ浜 峰ガ原 横
今日も朝から、SUP、、いつもお世話になっているAIR SUP七里ガ浜さんに伺い、お店の正面の峰ガ原に入りました、、最初は、波が、かなりスモールサイズなので、、江ノ島のそばにある小動岬(コユルギみさき)にツーリングに出かけ、、一時間ほど、して戻る頃には、潮が引き、、少しサイズアップしているのを期待して、、行きました、、この季節の海の中は、凄く綺麗で、、感動ものです、、鎌倉高校前駅の前は、特に綺麗でした、、そして、一時間ほどの海上散歩を楽しみ、、戻ってくると、、なんとなくウネリが入り始め、、なんとなく、波乗りが出来るようになってました、、この峰ガ原は、湘南海岸の一級ポイント、、そこで、今日は、スターボードの2016年モデルのNUT 9’0”x28.5と言う、、波乗り専用のモデルの試乗が出来ました、、写真のボードがNUTです、、ドライカーボン製なので、非常に軽く、、ノーズが短いのが最大の特徴ですが、、レールにも波を捉えやすい、くぼみが有り、、波の上では、取り回しも良く、、とても9’0”の長さがある感じがしませんでした。。とても、良い経験ができました。。
2016-2-07 RX−8 連荘エンジンO/H、、一台目コンプリート
先週入庫したRX−8、、走行は、12万kmを超えていて、、結構飛ばして乗っているお客様、、やはり、ハウジング関係は、全部ダメ、、ウォーターポンプも、イグニッションコイルもO2センサーも、クラッチも、、純正部品の交換だけで、、50諭吉を飛び越え、、トータル費用もオプションオプションパーツを含めると、、軽ぁぁぁるく、、140諭吉オーバー、、RX−8のエンジンパーツもどんどん値上がり、、FDほど高価では、ありませんが、、かなり高価になってきました、、しかし、、FDのパーツの値上がりは、それ以上で、、ローターハウジングFDは、¥76600-RX−8は、¥57500-、、新車が出た時は、FDは、、3万円以下、、RX−8は、4万円以下でしたが、、上がる一方です。。どんどん、エンジンO/Hが、高価になってきました。。次のO/H予定は、FDですが、、ブローしての入庫車両なので、見積もりが怖いです。。多分、こちらも、、120諭吉ぐらい、軽ぁぁぁるく、、いくんだろうなぁ。。
2016-2-06 薪 強制乾燥 @ カーボン窯
昨日、頂いてきた、樫の木の薪、、生木なので、水分量は、多分40%ぐらいだと、思いますが、、このままでは、薪としては、使えません、、本来、、薪は、木の水分量の少なく、害虫が寄生しにくい、冬に、、丸太から、輪切りにして、更に、斧や玉割機を使い、、見慣れた、形にします、、ここから、自然乾燥を最低でも6ヶ月って、、夏じゃん!なので、約一年間乾燥させます、、木の種類や時期によっては、2年とも言われてます、、生木の40%から、2年掛けて、20%以下まで乾燥させるのが一般的です、、しかし、、今、、使いたい!、、すぐ使いたい!、、って事は、、強制的に乾燥させるしかなく、、、今日は、、カーボン工房の窯に、、頂いてきた、4袋の樫の木、、、数えたら、およそ100本ほどありましたが、、これを、写真の様に並べて、、加熱乾燥させます、、色々文献を調べてみると、、割れの起こり難い温度が105℃らしく、、3時間ほど、、重さを1時間置きに計測しながら、、乾燥させてみました、、ちなみに1本、、1150gのスタートから一時間後、1105g、、二時間後、1085g、、三時間後、1050g、、およそ10%ほどの水分が乾燥したみたいです、、そして、取り寄せて置いた、デジタル水分計で測ると、、15%、、、樫の木の薪の完成です。。
頂き物で、薪の王様を作ってみました。。
2016-2-05 自動車整備振興会 検査員講習 in 吉見町&薪 拾い?貰い?
今日は、認証工場のお仕事で、、埼玉県のほぼ中央、、鴻巣市と、東松山の中間の地点、、吉見町に整備振興会の検査員講習を受けてきました。。当社は、一応、、関東陸運支局が認める所の自動車分解整備事業所の認証工場でして、、その検査主任が私でして、、年に2回の講習が有り、、法令の改正や、新技術などの講習を午後から、夕方まで、、「缶詰ですわ」、、しかし、川口市から、この吉見町は、高速道路付けが悪く、、圏央道なのか、関越なのか、、ナビを入れると、、全線、、一般道、、時間は、2時間、、とほほな位遠く、、国道17号をタラタラ行くしか無く、、なので、今朝は、自宅から、9時に出発、、、3軒立ち寄る予定を組み、、12時30分には、目的地に付く予定で出発、、立ち寄り先は、、1軒目は、、スーパーオートバックス大宮店、、このお店には、当社のコーナーが有り、、先週、イベントをしたばかり、、もちろん担当者や営業さんには、言わずに視察、、2軒目は、、SA大宮より5分ほどの、、木材屋さん、、この木材屋さんは、凄く珍しく、樫の木や檜の原木から加工する会社でホームページに「廃材差し上げます!」って書いてあったので、、立ち寄りました、、すると、「ここに有る物、、全部OK!」って、、2tダンプ一台分の樫の木の端材、、、「パラダイスです、、」、、樫の木は、「薪の王様」で、火持ち良く、、買うと、普通の薪の2倍のお値段、、、早速、、ポリエステルのズタ袋に入れ始めましたが、、一個、一個が重い!、、詰まってる感じ、、
「その袋に一杯に入れたら、持てないよ!」って、、言われ、、2/3ほどで、、多分30kg、、合計4袋頂き、、ビーチハウスの暖炉の薪にします、、しかし、少し乾燥させないと、、生木なので、直ぐ使えません。。
強制的に乾燥させる予定です、、
そうそう、予定は、3軒目まで有りましたが、、3軒目も材木屋さんだったのですが、樫の木を4袋も頂いたので、もう愛車のプリウスには、詰めませんので、3軒目は、キャンセルで、講習に向かいます。。写真は、缶詰講習中の画像。。
2016-2-04 ボンネットスタンド製作、、本当に降るの?
寒い日が続きますが、、今週末も雪の予報がチラホラ、、しかし、1月の雪の予報も当たったのは、1回だけ、、18日のホノルルから帰国した日だけで、、23日、30日と2回ハズレ、、今週は、、当たるの?ハズレ?気象庁さん、、当ててよ!
そして、86&BRZの新作エアロボンネットが量産秒読みになって来ました、、そこで、ボンネット作業担当者からの依頼、、「塗装スタンド、、作って!」、、そうなんです、、当社のカーボンボンネットやカーボンドアやカーボントランクは、国産のUVカットのクリアー塗装仕上げの至れり尽くせり仕様、、このUVカットのクリアー塗装、、、別注で頼んだら、、4万円ほどします。
でぇ、、スタンドに取り付けて、そのまま、「表裏」を塗装出来るスタンドを製作、、写真のスタンド、、もちろん、RX−8用や他のボンネットも塗れる様に製作しました、、
こんなスタンドにしたのは、、普通の折りたたみ式のパイプスタンドだと、裏側を先に塗り、、完全に乾燥してから引っ繰り返し、、表側をもう一度塗りますが、、2回塗装工程が必要なのと、完全乾燥を待つ時間が無駄、、一回で、両面を塗れると、時間短縮になります。。バックオーダーを抱えて居ますので、時短も大切な仕事です。。
2016-2-03 プラント2作業開始&節分 豆まき 恵方巻き
雨漏れを直した、カーボン工房のプラント2での作業が始まりました、、プラント1は、新作の86&BRZ用エアロボンネットの一台目のテストピースの仮貼り作業が行われていますが、貼り込んで、固まる時間の間に、プラント2は、カーボンドアの製造を再開しました。プラント1とプランと2を交互に使って、作業効率が2倍になるかなぁぁ、、まぁ、2倍は、無理とは、思いますが、確実に、効率は、上がります。。現在は、カーボンドア、カーボントランクのBOが10台近くと、ボンネットのBOが、約5,6台って感じです。頑張って、BO無くさないと、、
そして、今日は、節分、、皆さんは、豆まきしましたかぁ?
我が家は、毎年します、、「鬼は、外、、福は、家、」で、豆をまきますが、我が家では、豆を蒔いた方向めがけて、お面を被った、ビッキーがダッシュ、、「コリ、カリ、ポリ」って、、良い音させながら、全部食べてしまうので、、量をコントロールして蒔きます、、食いしん坊のビッキーにとっては、、一年で一度の「パラダイス」、、でぇ、今年も4月で15歳のビッキーの記念撮影、、写真は、スマホなので、縮尺が少し変ですが、画像をクリックしてください。
2016-2-02 カーボン工房 プラント2 緊急大工工事 その6 雨漏り修理
先週、、大工工事が終り、仮完成したと思った矢先の雨漏れ、、天候不順とお休みが重なり、、修理は、今日。。
2月に入り、、予約作業や、エンジンO/Hの連荘、、プラント1での、新作エアロボンネットの製造と、、全スタッフは、、忙しすぎて、、お手伝いは、無理。。
先週の画像だと、色々な型が屋根に載っていますが、、飛び出したビスを避けながら移動してからの、、一度、洗浄して、コーキングガンを片手に、、シール打ち、、埋めたつもりでも、大量の型を移動して、、まじまじ見ると、、穴が開きっ放しの個所が数ヶ所と、、ヌキを固定した、シール材を塗っていない、ビスが、、数十本、、全部コーキングしました。。そして、今日からプラント2も使用可能な状態になりました、、しかし、エアロボンネットを始め、カーボンドアが数台と、ウイングの型取りなど、、作業は、山積みです。。プラントが二つ使えるようになったので、効率がとても良くなるはず、、渋滞解消には、もう少し時間が掛かりそうです。
2016-2-01 SUP 仲間と波乗り@稲村ガ崎
昨日は、全く波が無くSUPしませんでしたが、今朝は、膝、腰のトロイ波、、オフショアーに少し潰され、選んで乗って、やっと写真のサイズの腰、、ピンクのラッシュガードでバックサイドに向いているのが私で、コケてる人と、、コケる寸前の人がSUP仲間、、みんな体を鍛える為にやってます。。
今日は、稲村ガ崎で2時間、、七里ヶ浜で30分、、
選びに、選んで、、肩位の波を2本メイク出来たので、、満足。。写真は、先生のH氏に撮って頂きました。。いつもありがとうございます。。