86、BRZ ワンメイクレース Rd.1 ツインリンクモテギ 占有走行日
3月30日の積み込みの日より、FBのアップは、速報的にしていましたが、あいにく、日記の更新が遅れていました。日記では、結果以外に、起こったストーリーをお伝えします。まずは、レースウィーク一日目の占有走行日、、、朝一サーキット入りで設営しながら、走行の準備を開始、、シリーズ開幕戦、プロクラス1号車は、マイナー後の新車、、クラブマンクラスは、前期型、後期型の混走ですが、当社メンテナンスの84号車も後期型の新車、、午前のフリー走行は、計測機が付いていないので、他のチームの戦力は、分からず、、午後の占有走行では、計測機付き、、
まずは、クラブマンクラスの84号車が19秒台を叩き出し、、TOP、、、コースレコードのオマケ付き。。
プロクラスも昨年の予選の時のコースレコードを更新して、TOP、、、2台共に、一番時計。。完璧、天才、出来すぎ!
しかし、ドラマが始まる、、走行後、、フロントスクリーンに跳ね石の被害、、、
1号車も84号車もメンテは、夕方には、終了したが、、地元のグラスアシストさん(当社、御用達ガラス屋さん)に川口よりモテギに来て頂き、ガラスリペアー、、作業が終ったのは、午後9時、、既に、7時には、パドックには、他のチームは、誰もいなく、、食事は、ラーメン、、ホテル戻りは、夜10時30分、、、厄払いだったのか?、、洗礼だったのか?クタクタの一日だった。。しかし、結果は、良いので、気持ちは、晴れ晴れ。。