• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2016-03-09 ハイブリッドメタルキャタライザー テスト &ハンコックタイヤ コンテナー到着予定


n160309 最近、暖かくなったり、寒かったり、、インフルエンザが流行っているし、花粉の季節だったりと、とかく鼻は、ぐずぐずで、、朝は、くしゃみと共に起きます。しかし、爆発具合は、大した事無く、、直ぐに収まり、、薬を飲むほどでもなく、、マスクをするほどでもなく、、去年の今頃は、当社主治医の雅ちゃんにインフルエンザの予防注射や、花粉症の予防注射をして頂きましたが、、今年は、大丈夫なようで、、会社内でも花粉症のスタッフは、沢山いますが、、みんな、小爆発です、、このままこのシーズンが終る事を願います。 そして、明後日、、午前中に昨年末にオーダーしたハンコックタイヤ、、Z221のSタイヤの2016年製造品がコンテナーで到着する予定です、、到着するサイズは、235/45-17以外の今までリリースされていた、17インチ215/45-17、255/40-17、18インチ235/40-18、265/35-18、295/30-18、、それと、195/55-15のSコンパウンドとMコンパウンドです、、今回のコンテナーに全サイズ到着するので、1サイズ50本前後の量ですので、195/55-15に限っては、バックオーダーもかなり溜まっているので、明日入庫しても、恐らくあまり残らない感じです。。他のサイズも少ない量のサイズは、20本ほどですので、ご希望の方は、早めに、ご注文ください。また、このZ221の最新製造のタイヤは、ハンコックタイヤジャパンさんからの入庫では、無く、、本国、本社の製造品をコンテナーでのデリバリーです。ハンコックタイヤジャパンさんは、Z221、Z222の販売から撤退し、Z221の国内販売を事実上、当社に一任した形となりました。 そして、写真の本題は、、形状とサイズが決まり、、浄化機能を高めるための金属量違いをメーカーに試作の4種類を作って頂き、、本日、写真のキャタケースに組み付けて、取っ替え、、ひっ替え、、ガス濃度のテスト、、これが決まれば、、低速は、ハニカムにガスが流れ浄化し、排気流速が上がると、真ん中の60φの穴を抜けるよになれば、、排気性能が上がる事は、間違いなし、、、しかし、、結果は、期待したようには、、、、簡単にならないものです。。



次の記事:
前の記事: