• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2016-07-13 内職のオッサン 続き、、、エンジンO/H全損FD エンジンルーム洗浄&エンジンハーネス修理、、、14R-60タイムアップ計画


先週末と休み明けの昨日の忙しさもおさまり、、内職の続き、、、厚紙の台紙を500個切り終え、、プラスチックスリーブにJANコード、製造元ステッカーを貼り、、ビニール被服を被せて、12個のカートン箱に保護シートを先に入れてから、12個づつ収めて、完成なんですが、、今日は、300個ほど仕上げて、タイムアウト、、明日、オイルエレメントのメーカーさんが午後1時に取りに来ますが、、明日、午前中で残り200個、、、とほほぉ。。。

P1100996

P1100997

現在、O/H真っ最中のFD、、補記の洗浄も終わり、エンジンルームの洗浄とエンジンハーネスの修理、、、エンジンルームは、ドロドロ、ベタベタでしたが、洗浄剤とスチーム洗浄、、それと、ワックスアップでピカピカになりました。。

P1110002

エンジンハーネスは、交換すると、8万円近いので、壊れているカプラーを中古のハーネスからカットして取外して、移植して修理、、それと、ビニールテープの被服を巻きなおして、新品同様に、、、ECO&節約でオーナーのお財布に優しい費用、、、

P1110013

インジェクターも交換するには、8万円越えなので、インジェクタークリーニングをして、Oリングなどは、全部新品に換えて、、コレも新品同様、、ECO&節約、、、

P1110010

14R-60のご入庫、、FSWのタイムを5秒短縮するためのお仕事、、、まぁ、、14R-60?、、当社的には、フルノーマルと、あまり変わり無し、、カーボンルーフとエアロは、良い感じですが、ボンネット?、、リヤウイングは、仕事してないなぁ、、





次の記事:
前の記事: