2016-12-16 86ST2号機 着地&リヤスタビポジションアジャスター取付、、、BO フロントアジャスタブルスタビリンク組立出荷
[作業日報]
昨日から始めました、新車の後期86をデモカーに仮装です、、二日でどこまで出来るかです、、昨日は、エンジンルームと前廻りのカーボンインダクションや、Vマウントオイルクーラーなどの取付を終らせましたが、今日は、サスペンション廻りとVマウントGTウイング、エアロボンネットと特にリヤのサスペンションも含め、リヤ廻りの作業を重点的に行いました、、先日発売されたばかりのリヤスタビポジションアジャスターも取り付けてました、、
いかがでしょう??、、ジャッキアップした状態0Gで、リヤスタビの作用点が、下向きになり、コレで完璧な位置にアジャスト出来ました、、ジャッキを降ろした1Gでは、作用点と力点は、ほぼ平行まで、ポジションを戻す事が出来ます。。86LWには、テスト的に試作を一年前からテストしていましたが、リヤの動きがしなやかになり、アクセルONのトラクションの乗りも、ブレーキング時のフロント荷重移動もスムーズになり激変します、、リヤショートスタビリンクと同時装着で完璧になりました。。
全部完璧には、終わりませんでしたが、ほぼ完成、、後期型86デモカーの86STⅡの完成です、、明日のSA千葉長沼店さんでの今年最後のイベントで初のお目見えです、、みんな見に来てくださいね!
それと、今日の内職は、、バックオーダーになっていた、フロントアジャスタブルスタビリンクのミドル、、欠品していた、ボールジョイントがやっと200個ほど入庫、、10台分の40個を使い組上げ&梱包、発送、、、あぁ、手が痛い。。