• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2020-12-17 FD3S用APツインマスター製作


APレーシング製のブレーキマスターシリンダーを二つ使いバランスバーの機構を取付て、ダイレクトマスターを作りました。ブースターが外せるので、ブレーキコントロールのペダルタッチが非常に良くなりますが、ブースターが外せる分車重が重いとブレーキ液圧が足りなかったり、前後のブレーキキャパシティーが小さいと制動力が足りませんので注意が必要です。基本のマスターサイズは、フロントが3/4でリヤが13/16です。





次の記事:
前の記事: