• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2021-02-12 GRヤリスRC フロントブレーキアップデイト、爪が半分剥がれ痛い事に。


TC2000を何回かテストで走りましたが、RCグレードの305mmローターでは、キャパシティーが足りない感じです。エンドレスさんにパットを作って頂きましたが、周回を重ねるとフェード気味になり、ピットで温度計測をすると500℃を超えてます。なので、会社の余り物でフロントブレーキのアップデイトをしました。APレーシング製の343mmの2ピースローターに86用のベルはっとを使い写真の様に逆さま組付けると簡単なカラーだけで、取り付きました。サイズアップしたのに片輪で750g軽くなりました。ベルハットのPCD加工をしていて少しばかり、久々に怪我をしました。親指に心臓があります。一応病院に行き、抗生剤や痛み止めをもらってきました。





次の記事:
前の記事: