• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2021-04-28 GRヤリス フロントメンバーセンターリングボルト&リヤメンバーセンターリングナット&ボルト 試作完成、取付確認


サスペンションKITやフロントアジャスタブルスタビリンクにリヤショートスタビリンクなど、少しづつですがGRヤリスのオリジナルパーツが完成してきています。今日は、フロントメンバーのセンターリングボルトとリヤメンバーセンターリングボルト&ナットの試作が完成したにで、車両に取り付けて見ました。中々良い感じです。GRヤリスも86&BRZと同様にメンバーの取付穴は、大きく、全部ボルトを緩めるとガタガタになり、何処がセンターか解らなくなり、アライメントがグチャグチャになります。フロントとリヤのメンバーをフレームに対して垂直に取付出来るパーツです。材質は、クロモリ材のSCM435を使い、熱処理後にイソナイト処理を掛ければ完成です。既に量産に入りました。





次の記事:
前の記事: