2022-03-05 デモカーGRヤリスミッションO/H、GR86 6速クロスギヤ製作組付け。
[作業日報]
2月19日にアタック筑波で、GRヤリスは、58.1秒、GR86は、59.6秒と途中経過としては、まずまずのタイムで走りましたが帰って来て、ロガーチェックやSOLOのデーターを確認していると、GRヤリスは、中速から高回転域のブーストが少し落ちているようで、トップスピードがあまり上がっていない感じで、オーバー2kブーストで長く使っているのでタービンをそろそろ交換しながら、1速→2速のギヤの入りが悪いので、ミッションのO/Hを一緒に作業する事になり、降ろして開けて見たら、1-2速のハブが壊れていてキーがケースの底に落ちていました。幸いGRクロスパーツは、無事でノーマルパーツ、ベアリングなどの交換で直りそうです。。それと、GR86は、アタック筑波前に取り付けましたが、上手く機能しなかったので、ノーマルに戻し走行しましたが、アタック筑波後に修正して、電動のウォーターポンプをもう一度取付て、8~10馬力は、GAINする予定です。前回の走行では、ファイナル4.875で5速でレブリミット一杯なので、6速を使う事になりそうなので純正ギヤ比では、回転が落ちすぎるので、クロスが有効と考えて組込みですが、ZN6のクロスをそのまま組むつもりでしたが、6速ギヤベアリングの設計が変わり組めませんでしたので、新規に製作しました。