2022-03-12 デモカーGR86 アップデイト、、軽量、64チタン、ドライカーボン。
[作業日報]
最近コツコツとしている軽量作業です。取り外せる物は、取外し軽量をして、現在重量は、1020kg、、ここからの軽量は、時間とお金の問題になります。そう、素材変更しかなく、ボルト関係を64チタンに変え、アルミパーツは、ドライカーボンに変えて行くのですが、ここからのコストは、1kg/¥100000-の世界に入る訳で、、お金と手間の世界になりますが、、通常のSHOPさんとの違いは、全て社内で製作するので、コスト的には、材料費だけですが、国内で64チタン材やカーボンプリプレグや副資材を入手するとまぁまぁ高価で、手が出にくい価格帯になります。なので海外より64チタンは、丸棒で購入してCNCで製作、、ドライカーボンも海外製の材料を入手して、自分で製作、、すると1kg/¥10000-と1/10ほどのコストとなります。今日の軽量の成果は、ドライカーボン化で約1kg、、64チタン化で約1.5kgの合計2.5kgの結果でした。