• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2022-03-12 デモカーGR86 アップデイト、、軽量、64チタン、ドライカーボン。


最近コツコツとしている軽量作業です。取り外せる物は、取外し軽量をして、現在重量は、1020kg、、ここからの軽量は、時間とお金の問題になります。そう、素材変更しかなく、ボルト関係を64チタンに変え、アルミパーツは、ドライカーボンに変えて行くのですが、ここからのコストは、1kg/¥100000-の世界に入る訳で、、お金と手間の世界になりますが、、通常のSHOPさんとの違いは、全て社内で製作するので、コスト的には、材料費だけですが、国内で64チタン材やカーボンプリプレグや副資材を入手するとまぁまぁ高価で、手が出にくい価格帯になります。なので海外より64チタンは、丸棒で購入してCNCで製作、、ドライカーボンも海外製の材料を入手して、自分で製作、、すると1kg/¥10000-と1/10ほどのコストとなります。今日の軽量の成果は、ドライカーボン化で約1kg、、64チタン化で約1.5kgの合計2.5kgの結果でした。





次の記事:
前の記事: