• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2022-05-12 デモカーGR86 ハイダウンフォース化計画、、リヤウイング編その2、、リヤウイングブラケット取付&翼端板製作、12mmガーニー製作。


チタンエキゾーストが完成したので、材料待ちで止まっていた、リヤウイング廻りを仕上げます。まずは、ウイングブラケットのアジャストホールを空けてから、ウイングへの取付位置を確認後、足付けしてアラルダイトを使い4.8mmの大き目の枕頭リベットをエアリベッターで打ち付けました。その後、400x500mmx2.5mmの積層したドライカーボンを二等分して少し大きめの翼端板を製作しました。そして、12mmのアルミLアングルからシュリンカーを使いリヤウイング後端のアールに合わせて曲げて、ガーニーを作りました。。今日は、作業が捗りました、、明日は、カーボンハニカムのディフューザーのバーチカルを簡易定盤で計測して、少し大き目に作り直す予定です。





次の記事:
前の記事: