• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2022-05-18 A90スープラ ダブルアッパーマウントサスペンション、、リヤピロアッパーマウント(28mmストロークアップ)&デモカーGR86暫定体重測定1032kg-(助手席バケット8kg+ロガー2kg+GAS15L、10kg)=1012kg。


A90スープラオリジナルのダブルアッパーマウントサスペンションKITのアップデイトパーツをリヤピロアッパーマウントを取付ました。これを取付ける事で28mmのストロークアップになり、リバウンドもストロークもバンプラバータッチも有効です。ダブルアッパーマウントサスペンションは、フロントスプリングが6k→10kにリヤスプリングが10k→26kにレート移行します。純正の電子制御ダンパーをそのままモードも使えますので、乗心地も良く、サーキットや峠でも良い感じです。それと、デモカーのGR86の暫定的な体重測定をしてもましたが、1032kgで、助手席やGASやロガーなどを取り外すと1012kgになっていました。まだまだ軽量メニューは、有りますがこの辺からは、至難の業+空力のアップデイトパーツが取付く分、あまり軽くは、ならない感じです。まぁ、ざっくり250kgの軽量には、到達しました。





次の記事:
前の記事: