昨日は、カーボンハニカムディフューザーをワンタッチで脱着出来るファスナーを10ヵ所ほど取付、一人で簡単に脱着出来るようにしましたが、、今日は、最初に昨日残業して作ったナンバーとバンパー廻りの補強プレートを取付ました。そして、メインの作業は、、元々の破損、摩耗しているバーチカルをドライカーボンの平板からカットして製作して、取付までしました。それと、ミッショントンネルをカーボンハニカムのフロアーを取付ました。リヤ廻りは、残るはサイドレールだけになりましたが、連日の一人残業で体力的は、ガタガタのクタクタです。来週は、フロントのアンダーを作る予定ですが、一番手強く、、約一週間ほど掛かる感じです。






