• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2022-05-20 デモカーGR86 ハイダウンフォース化計画、、その4ディフューザーバーチカル製作取付&トンネルフラットフロアー、、昨日に続き連荘の一人残業。


昨日は、カーボンハニカムディフューザーをワンタッチで脱着出来るファスナーを10ヵ所ほど取付、一人で簡単に脱着出来るようにしましたが、、今日は、最初に昨日残業して作ったナンバーとバンパー廻りの補強プレートを取付ました。そして、メインの作業は、、元々の破損、摩耗しているバーチカルをドライカーボンの平板からカットして製作して、取付までしました。それと、ミッショントンネルをカーボンハニカムのフロアーを取付ました。リヤ廻りは、残るはサイドレールだけになりましたが、連日の一人残業で体力的は、ガタガタのクタクタです。来週は、フロントのアンダーを作る予定ですが、一番手強く、、約一週間ほど掛かる感じです。





次の記事:
前の記事: