• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2022-09-07 デモカーGRヤリス、、郡サイ仕様仕込SET1&バンプラバーテスト。


先月末に郡サイテスト&取材でデモカーGR86LWが持込みのセットで、今までで、一番の中々良い出来となり、、デモカーGRヤリスもそれに似た感じのセットを2セット持込み郡サイでテストの予定です。2セットは、ダンパーの違いで、純正ダンパー仕様とD2サーキット仕様の2種類で、使うバネは、HALスプリングの同じバネでバンプラバーとパッカーユニットも同じ物を使います。純正ダンパーの良い所と悪い所、、D2の良い所と悪い所は、表裏一体です。フリクションの大きさがダンパースピードで変異したり、ヒスも変わります。なので郡サイの路面にハイスピードで追従させるにはどちらが良いかは、実際に走らせないと分からない状態ですが、きっと、答えは、2セット用意するどちらかに軍配が上がるはずです。





次の記事:
前の記事: