• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2022-11-01 デモカーGR86LW メインハーネス間引き約2.3kg軽量&ブレーキローター340x28mm→AP製330x28mmに変更1.5kgx2枚で約3kg軽量。合計約5kg軽量。


デモカーGR86LWのアップデイトメニューの大詰めです。主に空力のアップデイトと軽量をしてきましたが、ここえ来て5kg以上の軽量に成功です。空力パーツドライカーボン製ですが重くなる分軽量は、重要です。軽量は、メインハーネスのエアバッグや不要な部分を間引きました。配線は、約2kgですがローターは、340x28mm→330x28mmのAPレーシング製にベルハットとオリジナルのボビンで取付けます。このローターが約1枚当たり1.5kgほどで、左右2枚で3kgバネ下が軽くなります。性能も車重が軽い分フロントの制動を落としたいのと、ローター径の小型化、軽量化と一石三鳥となりました。

 





次の記事:
前の記事: