2022-11-03 デモカーGR86LW フロントアンダー取付、アップスィープ&バーチカル型製作、、何だか、超多忙でダウン。
[作業日報]
11月、12月とまぁぁ、色々有り過ぎで昨晩は、救急車騒ぎになり、皆さんにご心配掛けましたが、本日も出社してボチボチと仕事しています。
今日は、ここん所、毎日がこの作業で、随分と進みましたがまだもう少し掛かります。フロントアンダーの取付パネル、取付ステーが出来上がり、フロアー本体の取付けは、終了ですが、フロントバンパーの加工やら、アンダーフロアーのアップスィープは、別ピースなので、今日は、アップスィープ廻りの型取り、型の製作をしました。。そして、、何が忙しいか、、
1.11月10日にTC1000で走行会、、走行させるデモカーのメンテ数台+XshiftのGear Boxを積んだGRヤリスに大幅アップデイトGR86LWと2台のシェイクダウン。
2.先日のGR86CUPの鈴鹿戦でのグダグダの遅さを取り戻す為に一から全てを見直し、2台のGR86CUPで色々発見の為のダイノテスト。それとやっとEUCTEKが使えるようになったので、実験君、、
3.RD.5最終戦の岡山の準備ですが、デフもミッションも含め全てハイコンディションにリビルト中&修理、通常メンテ。
4.もちろん、お客様の車両ですが、ヘビーな車両が数台有り、格闘中。
5.GR86がECUが出来るようになったので、エアロのアップデイトが終わり次第、ダイノで現車セッテイングをする準備です。
6.近所に大き目な駐車場を借りたので、20ftコンテナーや10t大型コンテナーの移動、設置、片付け。
まぁぁ、色々、、有るわ!