• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2023-06-15 20Bペリエンジンベンチ準備&スロットルリンク、デリバリー製作、エンジンハーネス完成。


昨日の続きの作業です、、インマニ&スロットルは、リンケージとデリバリーパイプの製作を残して終わりましたが、本日、750ccのトップフィート、シングルポート(古いタイプのインジェクター)のインジェクターが届きました、、洗浄、検査済みの物を富士宮の友達から譲って貰いました、、ありがたいお話しです。最近は、大容量インジェクターは、マルチホースか2ポートが主流で、シングルポートの噴射角が細いタイプは、みんな廃盤です、、友達に感謝です。そして、スロットル廻りの最終作業は、ワイヤーリンケージの製作とフューエルデリバリーパイプの製作がやっと出来ます、、それと、MOTECのエンジンハーネスもコイル、イグナイター、クランクピックアップ、水温、吸気温センサーまで終わり、コイルとインジェクターだけ繋げば、エンジン始動可能な状態になります。エンジン始動は、恐らく来週には、火が入ると思います。





次の記事:
前の記事: