• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2023-10-13 今日も昨日も一昨日もGRヤリス、、最近毎日、現車セッティング、、ダイノ&自走を毎日、、しかし、何か見つけた感じ、、問題は、ブーストの立上げり。


先週から、近所のS氏のGRヤリスを二週間借りて、ダイノパックで廻しては、実走行で確認を何回の繰り返して、一つの結論に辿り着いた、、問題は、ブーストの立上り、、ダイノ上では、トルクもブーストも比較的簡単にセット出来るが、、実際に走らせると、、遅い、、ブーストが上がらない、、ダイノパックでの現車セッテインングが全く無駄である。試行錯誤の結果辿り着いた、、これなら、バッチリ。。そのうち発表しますが、いくつかのパーツの製作と交換、セットアップが必要、、早速、マシニングでパーツを2つ製作してからのセットアップして、試乗、、GOOOOOOD、、既に水面下で数台の作業待ち、、もう少しお待ちください。

 

 





次の記事:
前の記事: