2016-02-25 材料プラント 設置
[作業日報]
今朝は、夜中に雪が降ったようで、、外は、薄っすら雪景色、、川口の最低気温は、-2℃、、寒っむ!こんな寒い日ですが、外で、大工仕事や電気工事が沢山待ってます。。
目標は、今日一日で、全部終らせて、明日には、カーボン工房での作業の再開が目標です、、溜まったバックオーダーのエアロボンネットにカーボンドアに、、早く収めないと。。
なので、本日に限り、、フロント業務一人と事務一人の二人以外の全員、、私も含め、、6人で作業です。。
1.町内会仕様のテント撤収
2.取り外したコンテナーの扉を2個片付け
3.コンテナー設置後、プラントの出入り口を切開
4.切開した部分の段差調整&仕上げ
5.3個にコンテナーの継ぎ目の雨漏れ対策
6.蛍光灯、コンセント、スイッチの取付、配線
7.床にコンパネの貼り付け
8.材料プラントの屋根に大量の型の移動
コレ、全部、、今日中に作業です。
写真の撮影された時間は、午前11時、、業者が材料プラントになる、リーファコンテナーを設置している風景です、奥に見える、右から、銀コンテナー、緑コンテナー、白コンテナーの真ん前にこのまま、設置しますが、、設置してからの作業が、、半端じゃない。。