
今朝も鼻詰まりとクシャミで起きました、、多分、4月下旬まで、こんな感じが続くと思うと気分も下がります。。会社に来ても、事務所は、空気清浄機が廻っているので花粉症は、治まりますが、、カーボンプラントに行くと、、プラント内は、樹脂の粉が浮遊しているのいで、一気に爆発、もはや、、プラントには、防毒マスク無しでは、立ち入れなくなりました。。それと、昨日エアロボンネットがBO解消とお伝えしましたが、、今日、オーダーが入り再びBOになりましたが、、明日のSA宇都宮店さんのイベント分は、一枚だけ持ち込む予定で、、営業さんが準備の為、持っていきました。。まだ、完璧在庫になるのには、時間が必要です。。でも、7~9日間で2枚の製造ペースなので、そうお待たせは、しないと思います。。
そして、この時期良くある、、大特急作業、、来週、S耐の開幕戦が行われますが、、とあるチームより、、「スペアーが無い」、、レース積み込み前までに、ベルハット4枚とローター4枚を用意して!」、、、「えぇ、、正味10日無いじゃん!」、、、詳しく言うと、、APレーシング製のローターを4枚イギリスから緊急で取り寄せ、取付穴をPCD加工し、ベルハットをCNCで作り、ハードコート処理に出し、、帰ってきたら、スクェアーボビンを48個使い、、組み上げて、、27日までに納品、、、本気か!
取り合えず、ルーティーンの製作パーツは、止めて、、、作業開始、、電信柱の様な材料?太さ250φの丸棒から、、45mmの厚さにカットした材料が4枚到着、、表面の加工とタフドリルを使い、ハブセンターの穴空け、、何工程も有りますが、、まず、この作業から、、明日の夜には、形になってるかなぁ、、連休を挟むので、来週の火曜日までに、ハードコート処理に出さないと、、間に合わん。。