• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2016-03-22 RX-8 エンジンO/H その3 & 配達、買い物、薪拾い


n160322

昨日、一昨日と、二日続けて、、SUP、、一昨日の日曜日は、午前に2時間、午後も2時間と、あわせて4時間、、昨日は、朝8時から、12時まで、ぶっ通しで4時間、、延べ2日で8時間の波乗り、、疲れ果て、、夕べは、9時には、就寝、、そして、今朝も相変わらず、クシャミと共に起床、、歯磨きしながら、顔を洗い、、鼻も喉もうがいするも、クシャミ止まらず、、朝から薬を飲みました。波乗りしている間は、海水で鼻が洗われるのか、不思議とクシャミは、止まり、、普通になります。。あと、一ヶ月は、この調子ですかな。。 先週の火曜日に入庫した、RX-8は、全ハウジング交換と、ORC250ライトにプロトスペックサイドシールに大容量オイルパン、、オールアルミラジエターと、、凄い量の純正交換パーツの手配、、RX-8のエンジンO/Hとしては、最高金額に近い、見積もりになりました。そして、部品が全て揃い、ポート加工が終わり、、明日お昼には、ショートエンジン、、夕方には、フルコンプリートまで、組み上げて、、明後日には、エンジンを載せて終るかなぁ、、の予定ですが、3月中の終わり何より、、そう、、4月には、恐らくマツダ純正パーツが値上がりすると思われ、、RX-8のエンジンパーツは、ほぼ確実、、値上げ前に50万円以上の純正パーツのオーダーになり、、在庫もありギリギリセーフ。。 しかし、RX-8のサイドハウジングには、サイドポートとエキゾーストポートが有りますが、、最近、製造工程の砂型のポート形状があまり良くない感じで、燃焼室側は、マシニングで穴あけしていますが、インマニ側から、奥までは、砂型なので安定感が不足している感じ、、それと、ガスケットとの段付きも多く、ポートの置くも狭まっている感じがします、、なので、最近は、お客様には、ポート加工は、是非してくださいと薦めています、、部品は、高くなるし、、精度は、落ちてるし、、困った感じです。。 そして、今日は、早めに会社を出ました、、パーツの納品とスタッフ&お客様用ドリンクの買い出しに、、いつも行く、材木屋さんから、ドリンクを買いに行くお店が以外と近いので序に薪を頂きに、、帰りは、プリウスは、ドリンク7ケースに大量の薪で一杯に、、帰宅は、午後7時半。。



次の記事:
前の記事: