
暖かな日が続きますが、明日当たりら週末に掛けては、「寒の戻り?」、、最低気温が非常に低く、最高気温も一桁の予報、、もう3月末なのに、、早く暖かくなって欲しいもんです、、そして、最近の色々なパーツの値上がりや、仕切り改定など、、部品や材料の値段が高騰していて困ります、、まずは、純正パーツ、、トヨタ純正パーツは、問題ないのですが、手を付けられないのは、マツダ純正パーツ、、鰻登りに上がっていて、現行車両は、そうでもないのですが、ロータリー系の車両のパーツは、生産が中止された車両なので、パーツの生産量の関係から、どんどん値上がりして、4月には、また、値上がりするようです、、O/Hを考えている方は、、思い切って、三月中にしたほうが、安く済むと思われます、、それと、当社では、レースの仕事やオリジナルパーツの製造販売で、年間数百万円ほど、AP Racingのパーツをイギリスより取り寄せますが、、最近、AP社には、在庫が無い物が多く、、納期回答は、6Weekとか、、8Weekなんて、言われたり、、お値段もコレマタ、毎年、1月には、5%~10%ほど、値上げが有り、、それに為替が絡んできて、まずまず厄介でして、、円高で、ポンド、120円、130円ならあまり気になりませんが、、ポンド180円、190円なんて日には、、「円が高い時にまとめて買っときゃぁ良かった!」とつくずく思います、、なので、レートが良いときは、ローターやキャリパーなどは、5台分、10台分と買う時も有ります。。APレーシングもしかり、マツダパーツもしかり、、どうなってんのよ、、
して、、最後の話題は、昨日の材木屋さんからの戦利品、、薪、、愛車プリウスPHVのトランクに買いだしした、ドリンクを積んで、、残りのスペースに詰めるだけ積んできたのがコレ、上の画像、、稲村ガ崎のビーチハウスの薪ストーブには、長過ぎ、、、このままでは、使えないので半分にカット、、そして、持ち運びし易い様にコンテナー2個とポリ袋に入れて、準備OK、、これで、多分5日分ぐらい、、良い薪が安く売ってるのに(多分¥1.5万/200kg)、貧乏性なので、「無料」って言葉に弱く、、今シーズンは、薪を買わないで、乗り切れそうです、、ちなみに、1シーズン、我が家の使い方で、、500kg/1シーズン、、かなぁ、、