• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2016-04-01 プレミアム焼酎@赤霧島 &ドライカーボンシフトノブ増産 &D2 サスペンション REVO-SPEC 組上げ


P1080831 花粉症の症状がピークになってきました、、なるべく薬を飲まない用にしてきましたが、、限界なようです。夜に薬を飲んだことは、ないのですが、ここ数日、、明け方の鼻詰まりとクシャミで安眠出来ず、、夕べは、、薬を飲みました、、しかし、昨年、処方していただいた、余りなので、手元に残り10錠しかなく、、今日は、主治医の雅ちゃんに薬をお願いしました、、毎年ですが、この花粉症とも4月末までのお付き合いになるので、、60錠は、必要な感じです。。 そして、今日は、4月1日、、、我社に新入社員が一名、、今日から出社、、もう一名は、4月5日からの予定、、今月から二人増えます、、近いうちにご紹介いたします。 今朝、、当社の並びのコンビニに行ったら、、「社長、、赤霧、あるよ!」って、店員さんに声を掛けられ、、プレミアムな焼酎、、赤霧島を1ケース、、6本GETしました、、昨年のこの時期に並びのコンビニに行った時、、偶然、、普通に赤霧島が、ディスプレイされていて、、「あぁ、、見っけ!」ってな具合に偶然購入出来、、その時にコンビニの人に「これ、普通に買うと、プレミアム価格で、1800円なんですよ!」って、、話したのを覚えていてくれて、、声を掛けて頂きました、、赤霧島は、この時期にしか販売されないお酒で、普通の酒屋さんだと、、プレミアム価格で一本、、1800円、、だったり、2000円だったりと値上げして売っています、、本当の定価は、確か1180円?このぐらいの価格がメーカー小売希望価格ですが、手に入りづらいので、、値段を上げて、販売しているお店が多く、、困ったものです、、ちなみに、今回は、1180円でした、、 P1080832 それと、数日前より生産中のドライカーボンシフトノブ、、今日は、上側ピースの丁度、シフトパターンステッカーを貼り付けるピースの切削です、、このパーツケース1個に入り切らない程度、、上側、150個、下側150個、、延べ300個、、150台分の増産です、、と、思ったら、先ほどOEM品で、追加注文がタイミング良く入り、、更に100台分追加の250台分に増産です、、写真のプラケースは、一段で60個ほど入りますが、新聞紙の下は、既に3段、、、今は、4段目なので、、約250個。。 P1080834 D2製のダンパーをバラバラにして、メインピストンやフリーピストン、トップキャップなど、、色々加工して、国産Oリングにオイルシール、、シムもオイルもオリジナルに交換して、、組上げたのが、、D2REVO-SPECのサスペンション、、一度に5台分、、ダンパー20本を同時に加工して、、暇を見て組上げますが、、在庫が無くなり、、ダンパーまで組上げてあった、パーツをアッセンブリーにして、組上げました、、車高のセットも含め、このまま「ポン」付けで、デモカーの車高になるようにセットアップしてあります、、「これって、かなり重要な事」、、



次の記事:
前の記事: