• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2016-03-31 ドライカーボンシフトノブ製造 &86カーボンルーフ交換 & 桜満開 &大爆発の朝


P1080830 今朝は、朝5時に鼻詰まりとクシャミで目が覚め、、一度起きて、鼻をかみ、、うがいして、二度寝するも、今度は、6時にクシャミ連発、、「あぁあぁぁ、、ダメか!」、、朝6時にシャワーを浴びて、、サプリメントと一緒に花粉症の薬を朝から飲み、、7時40分には、家を出て出社、、大爆発の朝でした。。写真は、会社裏の公園、、私が勝手に決めた「レボリューション標準木」、、満開です、、それと、下の写真は、昨晩の散歩で、今度は、家の近くの公園を散歩しているとき、、満開の桜の花びらが、ビッキーの鼻に付きました、、可愛いので一枚。。 IMG_0971 作業は、昨日の続きのドライカーボンシフトノブの増産と、86カーボンルーフ交換の作業、、、シフトノブは、昨日の次の工程、、ノブ上側のマシニング、、コレでプラケース2個分、、まだまだ作ります、、 P1080826 そして、今日の最後のネタは、、86のドライカーボンルーフの交換作業、、、純正のスチールルーフを特殊な、スポットドリルを使い、スポットを揉み落とし、ルーフを外しました、、外科の解頭手術か、床屋でバリカンで坊主頭にしたかの様です、、肝心のドライカーボンルーフは、完成していて、今日、、塗装屋さんにUVカットクリアーの作業に出かけました。。



次の記事:
前の記事: