• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2016-04-19 86&BRZ エアコンダイアル for アンダーグレード、、、86レース車両 軽量 ドライカーボンパーツ  


P1100025 昨日、一昨日と悪天候でSUPは、出来ませんでしたが、、変わりに山歩きのハイキングにSUPの師匠から、さそって頂き、、良い汗をかきました、、SUPを毎週、午前中にするようになってから、毎週末に二日間波乗りが出来なかったのは、SUPを始めて以来の昨年の9月から初めてです、、なんとなく、むらむらしてる感じで、、今朝もビーチハウスを朝8時に出ましたが、、稲村ガ崎では、SUPをしてる人を発見、、「ちぃっきしょぉぉ」って思いながら出勤です。。 そして、今日の工場は、CNC旋盤は、相変わらずの量産パーツの製造、、エアコンダイアルが無くなりそうなので、増産、、、工場内は、86のレース車両にFITのレース車両に、、さながらレース屋さんですが、当社は、チューニングSHOPです。。お間違いなく。。86レース車両は、軽量作業で、結果7kgほど軽量出来ましたが、、ここから先は、本当に1kg=10諭吉の世界に入りそうなので、、7kgで終了にしましたが、時間とコストを掛ければ、後10kgは、出来ますが、、血の出る思いの軽量の世界なので、、もう終了、、しかし、昨日、一度焼きあがった、燃料タンクサービスホールのカバーを離形に失敗したので、、今日は、リターンマッチです、、、 完成後の計量では、ご覧の通り、、ドライカーボンって、、軽ぅぅ。。 P1100026 P1100028





次の記事:
前の記事: