• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2016-07-15 14R-60 タイムアップ計画 その2、、、AB桶川 イベント準備、、、株式会社 上武 工場見学


週末は、オートバックス桶川店さんで86&BRZのイベント、、デモカー洗車して、商材をハイエースに積込、、ガソリン満タン、、準備OK。。明日は、全商品がスペシャルプライスの予定、、それと、オイルキャンペーン、、NANOパフォーマー 2.5W-35をお買い上げで、オリジナルエレメントをプレゼント、、ダイレクトメールをお持ちのお客様にもエレメントをプレゼントします。。

P1110024

P1110021

P1100854

そして、一昨日、入庫した14R-60、、、既にバラバラになり、、パワートレインから、組上げます、、しかし、、14R-60は、クスコのLSDが1.5WAYで組んで有り、それに5.125ファイナルを組む予定でしたが、、イニシャルトルクを計測するも、、計測不能、、「0キロ」、、、写真真ん中がクスコ、、なので、急遽、在庫品のATSカーボンLSD、、オリジナルランプのREVO-SPECと5.125ファイナルを組み込む事に、、しかし、デフの全てのベアリングが破損しているため、ピニオンベアリングやサイドベアリングも交換が必要、、、多分、物凄く油温が高かったと思われます、、なので、ソリッドディスタンスピースも組み、油温対策、、それと、オイルパンバッフルプレートVer.2のフラップ付きを取り付け、その後、45φのSSエキゾーストシステムにSパイプ、、Sパイプは、シリカバンテージで巻き、、オイルパンには、サーモシールド、、明日は、クラッチをORCレーシングコンセプトを組み付け、ミッションを載せて、、パワートレイン終了、、残すは、サスペンション廻りにアライメントにタイヤホイール、、

P1110031

P1110032

P1110033

P1110034

P1110035

今日は、午前中から、埼玉県本庄市にある、株式会社 上武 さんに工場見学、、株式会社 上武さんは、ガラス屋さん、、巨大なガラスから、上の様な特大のガラス用マシニングでガラスをカットしたり、丸く加工したりと、、全ての機械、材料が、、巨大、、工場も巨大ですが、、こんな感じの機械が何台も設置してあり、工場が狭く感じます、、中には、板ガラスを洗浄して、ライトを当てて、検査する機械も、、ハイテクです。どの機械もウン億円だそうです。。以前、浦和にあるKMSさん、、86&BRZワンメイクレースの30号車を走らせているチームですが、工場見学に伺いましたが、、その時の事を思い出します。。どちらも、共通するのは、スタッフさん達が明るく、礼儀正しいこと、、企業理念を感じます。。高月社長、見学させて頂き、ありがとう御座いました。





次の記事:
前の記事: