2016-08-18 ダブルメンテナンス、、、14R-60&86LW
ポンコツパソコンのデタラメバックアップを二日間掛けて直し、、一段落、、原因は、バックアップの取り方の設定ミスと、Buffaloのルーターを使っていますが、このソフトが勝手に「trachbox」と言うホルダーを作り、設定もしていないのに、勝手にバックアップを取っていた為、、3倍のバックアップを3年間取り続けていたようです、、直ってなより。。
そして、耐久レースを終えた車両と22日(月)に群馬サイクルセンターでホットバージョンの魔王戦の予選に出る86LWのメンテナンスを始めました、、真夏の耐久レースを2時間半ほど走り、、その前にも数時間のスポーツ走行を走りました、メンテナンスする14R-60は、、S耐の1レース分の走行距離は、楽に走った事になので、色々チェックして、、メンテナンス。。。上の画像は、86のウィークポイントのCVジョイント、、バラしてみると、、虫食い発見、、このままでは、壊れてリタイヤでした。。
んんん、、キャリパーシールもボロボロ、、、
あぁぁ、、パッドも無い、、、
あれ?、、ブレーキホース、、ゴムだぁ!、、これも交換だなぁ、、、
全オイル交換して、ステアリングギヤBOXも異音とガタで交換、、フロントのハブベアリングもレーシングスピードで距離を走っているので、、トラブル前に交換、、結構なメニューになりそう、、しかし、TRDさんは、23日まで、お休みなようで、、14R-60専用パーツは、手配出来ず、、時間掛かりそうな予感。。
毎年、年末に行われる、ホットバージョンの峠 最強伝説、、魔王戦に今年も出走します、、そして、その魔王戦の予選&テストDAYが、22日の月曜日、、んん、、定休日ですが、、取材なので、郡サイに行きます、、なので、取材の為の86LWもメンテナンス開始。。