• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2016-10-07 FA23 ヘッド廻りパーツ下準備、、、FD3S コレクタータンク 作業


最低気温が10℃台に入ってきました、、まだ、衣替えをしていない私は、未だに半ズボン、ポロシャツですが、、流石に今朝の最低気温は、18℃だったので、、そろそろ、ズボンかなぁって感じですが、懲りずに半ズボン。。そして、ホットバージョンさんの魔王戦や、レブスピードの筑波スーパーバトルに合わせて、新作のFA23の準備を進めています、、先日、腰下は、組みあがりましたが、、ヘッドが加工より帰ってきていないので、、まだ、ポート加工と燃焼室加工が残っていますが、、今日は、ヘッド廻りのパーツの下準備を進めています、、下の画像は、オリジナルのバルブスプリング、、沢山作りましたので、在庫も有ります。。p1120031

そして、カム廻りです、、サランラップを巻いてありますが、既に、面取りや、ジャーナルのラッピングなどは、済んでます、、カムの仕様は、試作で、INが266-12.5mmリフト、、EXが、260-12.2mmリフトです、、ちなみに純正は、INが、255-11.0mmリフト、、EXが、252-11.0mmリフトです。。

p1120032

p1120033

そして、昨日の続きのコレクタータンクの作業は、、コレクタータンクの取り付けステーの製作と、タンクサービスホールのパネルが完了、、サービスホールパネルから、アルミパイプで配管しますが、配管用のクランプをフライスで製作中です。。

p1120030





次の記事:
前の記事: