2016-11-06 FA23 エンジンベンチテスト終了
週末の群馬カスタマイズフェアin太田のイベントは、沢山のお客様がご来店頂き、ありがとう御座います。二日間共に大盛況で終りました、、しかし今月は、毎週イベントで群馬→福岡→東京→神戸&FSW(GAZOOフェスティバル)と大変な11月です。特に、来週末の九州福岡のスーパーオートバックス大野城御笠川店さんでのイベント、、九州では、初のイベントです、、前日早朝より大阪目掛けて出発して夕方大阪からフェリーで九州を目指すようです、、そして、会社では、目下、FA23のNAフルチューンベンチテストの真っ最中で、、本日は、ベンチマッピング、、点火マップや燃料マップ、カムタイミングなど、、打ちますが、既に、同じスペックでのベンチテストは、終わっているので、、まぁ、、微調整&マージンで性能を落とさず、、ライフ優先のマップ、、予定通りにさっくっ、、と、終わりました。
まず、分かりやすく、一番下の赤ラインが、エンジンノーマル(量産組み)で、42,7φマニキャタ+カーボンインダクション+70φBIGスロットルにREVO TEC Ver.2、、、そして、その上の緑ラインは、、赤ラインで、エンジン本体がHKS FA21、、排気量が上がった分だけ、パワーもトルクも出ている感じです、、ぞして、一番上の青ラインが、、FA23+48φエキマニ仕様、、、全く別物になりました。。
はぁぁい、これは、、純正比較、、まぁ、比較になりませんが、、グラフなので分かりやすいのでご紹介します、、一番下の赤ラインは、エンジン量産、排気純正、排気42.7φエキマニ、ECU純正、、このデーターでは、量産は、186馬力程度ですが、、FA23は、、236馬力、、で50馬力ほどのアップ、、ベンチデーターなので、ダイノパックとほぼ同じ荷重なので、、皆さんが一般的なローラーシャーシのデーターとしては、約9%の補正で丁度同じ、、なので、純正は、202馬力、、FA23は、257馬力となります、、そして、今回は、点火タイミングにマージンをかなり取りましたので、実際は、260馬力越えでした、、そして、終れば、すっぅとベンチから降ろし、、即効、86LWに載せます。。
休み明けの火曜日にダイノに載せて、ベンチ後の現車再確認のセッテイングをして、、やっと実走確認して、サーキットで全開です。。
そうそう、Facebookにマッピングの画像をアップしています。ご覧ください。https://www.facebook.com/garagerevolution/videos/1098381840261217/