• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2017-08-02 お客様作業ラッシュ、、、86&BRZ用オリジナル250Lightクラッチ取付 &ユーノスコスモエアコン修理


今日から、お盆休みに入る9日までは、予約作業や預かり車両のラッシュが続きます。まず今日は、ファーストロット10台が完売した、オリジナルの250ライトクラッチの取り付け、、

取り付けている車両は、U氏の86、、昨晩お預かりして、本日作業で今晩、納車、、、

そして、もう一台は、ユーノスコスモのエアコン修理、、この車両は、私が担当、、まず、チェックすると、エアコンベルトのアイドラプーリーがロックしていて、ベルトが外れ、、プーリーの下側に入り込み、引き摺って走っていたようで、、アイドルプーリーの交換とエアコンベルトを交換して、ガスチャージしながら、蛍光剤を入れて、エアコンの効きをチェック、、OK、、エアコンは、効いてるようですがガスがあまり入っていなかったので、漏れのチェックをしますが、微量の漏れなので、発見出来るか、微妙な感じです。





次の記事:
前の記事: