最近、スープラでダブルレート、プライマリースプリングを使ったバネをテストしていますが、ステアリングを切ると「ぼよよ、ん」って音がするのが嫌なので、スプリングスペーサーの部分にニードルベアリングを使う事にしましたが、グルスを塗っても剥き出しのベアリングでは、直ぐに水、泥、ほこりでベアリングが駄目になるので、ダストカバーを作ってみました。それと、万年バックオーダーの86&BRZ用のエアロボンネットの製作を2台分続けて製作中ですが画像の一枚に作業場のドアより大きくなり、外に出せなくなった型が写ってますが、86のボンネットとの大きさ比較。。「亀の上に子亀を乗せて」





