• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2020-02-28 A90 スープラSZ用 ハイフロータービン


SZもSZ-Rもコンピューターを書き換えてしまえば性能は、あまり変わらない性能まで来ましたが、340馬力、トルク57kでは、RZと比べると少し役不足な気がします。先月のテストでは、エアロが完成してからの初テストでTC2000を1’00.7まで出ていますが、あと60馬力、トルク5kほど追加で出れば、楽に59秒台が出そうな感じまで仕上がってきました。そこで、タイトル通りRZより一歩先にSZのノーマルタービンのコンプレッサーブレードを6mm程大きくしたハイフロータービンの試作を作りました。SZのタービンは、リバースのビレットのフルブレードですが、6mm大きなリバースフルブレードが見つかり、GCGで組付けてもらいました。





次の記事:
前の記事: