2021-05-26 GRヤリス D2サスペンションキット仕様変更で試行錯誤
[作業日報]
朝から晩までずーっとGRヤリスにつきっきりでした。 ノーマルホイールで地上高を確保しながら、スプリング+ヘルパースプリングを入れて寸法取りし、次には、HALスプリングバージョンに変更し、ヘルパースプリングを外して、
市販のD2サスペンションキット レボスペックの寸法取り、セットアップをしました。
次にセットアップしたのが、スプリングレートはフロントスプリングは、テーパーコイルの6kを、リヤは、バリアブルレートで、プライマリーレートは、10kでスタートして入力荷重が560kでメインレートの26キロが立ち上がる仕様に変更しました。
後は車高調整して、アライメント調整して終了です。
乗った感じは、乗り心地は快適で、スポーツ走行してもばっちりな仕上がりでした。
こっれにより、GRヤリス D2サスペンションキット サーキットスペック、ストリートスペック HALスプリングバージョン の準備が整いましたので出荷できます。
注文お待ちしています。