2021-12-15 86&BRZ用ミッション シフトフォークシャフトブッシュ打ち換え@2台
[作業日報]
86のミッションO/Hとしては、定番の作業となりました、シフトフォークシャフトブッシュの打ち換え作業を2台まとめて作業しました。純正のブッシュは、最初からオーバークリアランスでシフト操作時にシフトフォークをハブクラッチに斜めに作動してしまいます。するとシフトフォークの材質は、アルミなので過剰に摩耗してしまい、フォークを過剰に動かしてしまい、いずれは、シフティングキーのボールが飛び出して、ギヤに噛み込みミッションが全損になります。そんな全損なミッションをもう20基ほど分解しましたが、最近では、分解せづにそのまま丸っと捨ててしまいます。シフトフォークシャフトブッシュの打ち換えには、オイルレスと言う材料を使いますが、オイルを塗らなくても潤滑性のある特殊な材質で結構高価な材料ですが、クリアランスを調整しながら、打ち換えます。純正は、0.45~0.85mm位のクリアランスですが、オリジナルのシャフトブッシュのクリアランスは、0.15~0.25mmで、シャフトクリアランスを小さくして、滑らかで、シフトスピードを極限まで上げてもフォークを真っすぐに押せますので、ライフもフィーリングも格段と良くなります。価格は、5ヵ所打ち換えて5万円です。