• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2021-12-22 GRヤリス オリジナルサスペンション サーキットスペックHAL Ver、リヤハイトアジャスターフローティングスペーサー付き。


GRヤリス用のオリジナルサスペンションKITのサーキットスペックの取付前のセットアップをしました。まずは、フロントダンパーのGAS圧を12k→8kに落として、フロントをHALスプリングの18kで組み上げます。そしてリヤは、HALスプリングの24kをセットして、ハイトアジャスターの位置をヘルパースプリングとメインスプリングの間にセットするスペーサーを作りましたので、取付けて見ました。通常は、ハイトアジャスターは、ロアアームに取り付ける為、ハイト調整すには、毎回取り外してのセットアップでしたが、写真の様なスペーサーを入れる事で、ヘルパーとメインの間にアジャスターをセットする事が出来るので、ハイト調整が楽になります。





次の記事:
前の記事: