2022-01-13 GRヤリス 大容量ブレーキマスターシリンダー完成。
[作業日報]
昨年末から、年明けに掛けて、GRヤリスのお客様2台にAPのブレーキKITを取付けましたがブレーキペダルのタッチが悪く、試行錯誤していましたがやっと解決しそうです。GRヤリスは、ご存じの通り、フロントが4POT、リヤが2POTなので、「マスターもそれなりでしょ!」って思っていましたが、実際には、「ぶわぶわ」、、計測してみると、14/16で何よりもストロークが少なく容量不足でした。そこで、色々な資料や、検索してこれかと思ったブレーキマスターを取り寄せて、計測、分解、、色々な事が分かりました。取り寄せたマスターは、86、レクサスが2種類、セダンが一台、ワゴンが一台、もちろんGRヤリスも6種類取り寄せて、調べましたがレクサス系は、ボッシュ、トヨタ製は、アイシン、86は、スバル製、、最終的には、15/16のピストンサイズでストロークがGRヤリスより15mm長く、何よりもGRヤリスの純正のタンクがそのまま取付きます。ヤリスのタンクが使えないと、クラッチマスタータンクが別で必要になります。これで、全て解決、、既にお客様の車両に取り付けましたが、バッチリです。リヤキャリパーのピストンエリアを小さくしなくても大丈夫そうです。