• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2022-02-18 明日は、アタック筑波ですが運動会前に体力測定してみました、、272.2馬力、、何回計測しても同じ、、これ58秒出ないかなぁ?


明日は、運動会がTC2000であるので、少し時間に余裕が出来たので体力測定をしてみました。なんと277馬力、、グラフの下の点線は、ZN6後期のフルノーマル車両のデーター、、100馬力近く大きい、、ZN6のFA20もカーボンインダクション、SSエキゾースト(第一キャタ無し、45Φマニ、セカンドキャラ50SEL)、TIコンポジットチャンバーマフラー、ECUで約220馬力ほどですが、FA20は、スタートが180馬力ほどなので40馬力アップの220馬力です、、FA24は、カタログデーターのスタートが235馬力なので、プラス40馬力の275馬力は、想定内ですが、、FA20は、オリジナルEUC済みで、GR86のFA24は、未だコンピューターがノーマルなので、この分を考えると、電動ウォーターポンプが12馬力ほど上げているような感じがします。ECUが出来るようになれば、恐らく290馬力は、届きそうです、、FA24恐るべし。。。





次の記事:
前の記事: