• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2022-03-01 90SUPRAダブルアッパーマウントサスペンションKIT用リヤアッパーマウント試作取付。


90スープラ、RZ、SZ-R用の純正の電子制御サスペンションに使うダブルアッパーマウントサスペンションKITのアップデイトパーツの試作を作ったので取付ました。ダブルアッパーマウントサスペンションKITは、フロント、リヤ共ダブルレートのスプリングで、フロントが6k→10kに変化、リヤが10k→26kにと定格荷重になるとレート変化する乗心地とサーキット走行を可能にしたサスペンションKITですが、純正のリヤアッパーマウントのリヤストロークは、バンプラバータッチが早く唐突な段差に乗ると強めにバンプラバーに当たるので、リヤストロークを確保するのにピロアッパーマウントにバンプラバーを取付くようにしてストロークを28~30mmほど確保しました。現在、通勤に使っているRZでテストしますので、OKだったら追加販売いたします。





次の記事:
前の記事: