• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2022-04-06 デモカーGRヤリス用カーボンハニカムバケットサイドステー製作、、材料裁断、貼り込み、ラップまで。。


今日は、朝から昨日の続きです、、まずは、5mmのベークライトを4個切り出し、サイドステーのボルト取付部のハードポイントを4個作り、プリプレグをメインで4P、オーバーレイ用で4枚の合計8Pを裁断してから、サンドイッチする5mmのペーパーハニカムを切り、接着フィルムを2枚追加して、最初のカーボンプリプレグ2P貼り込んでから接着フィルム、ペーパーハニカム、再度接着フィルムを貼り終えると、オーバーレイのプリプレグと残りのメインの材料と交互に8Pを貼り込んでから、ラップ、、これを左右2個を窯に入れてスイッチONで、作業時間は、6時間30分、お昼休みは20分でほぼ、ぶっ通しの作業でクタクタです。、、ギリギリ本日焼き上がりますが、離型作業と穴開け作業は、明日にします。





次の記事:
前の記事: