2022-04-14 デモカーGR86 空力パーツアップデイト計画、、第一弾リヤウイング大型化&取付位置変更。
[作業日報]
デモカーGR86のシェイクダウンや筑波テスト&タイムアタックとSUGOでのテストを兼ねたタイムアタックが終わり、TC2000では、59.602、SUGOでは、1’32”481とどちらもワンアタックのみの暫定タイムですが、まずまずで今年前半戦が終了しました。今年後半のシーズンが始まる前までに軽量と空力のアップデイトを進めています。空力のアップデイトは、第一弾は、リヤウイング廻り、第二弾は、カーボンハニカムのディフューザーとサイドデッキレール、第三弾は、フロントアンダーパネルとカナードなどのフロントサイドの空力パーツで、全体的に空力性能を向上させる予定です。リヤウイングは、量産車両の幅一杯程度の大きさと取付位置を少し高めにして、後方に120mmほど下げる予定です。そして、本日は、トランクブラケットの製作とウイングブラケットの型の製作をしました。