• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2022-06-02 GR86 FA24 バッフルプレートVer.3 SUGO油圧テスト&追加バッフルテスト品製作、、パンのシール材多くない?


現在販売しているVer.3のバッフルプレートをデモカーGR86に取付て、油圧センサー&データーロガーで油圧や温度などをテストしました。SUGOでは、最終コーナーのアクセルONの踏み始めが油圧が一番低い感じですが、油圧的には、2k以上は、出ているので大丈夫だと考えます。また、SUGOの他のコーナーでは、安定しているので、全く問題がありません。しかし、コース的には、SUGOよりFSW、、FSWよりオートポリスが危険度が高いようです。しかしながら昨今、噂的には、油圧トラブルによるエンジン破損が片手で数えられない位と、写真にもあるようにオイルパンのシール材が少し多そうに見えますが、剥がれてトラブルになる様な事もぼちぼちと耳に入ります。結局のところ、オイルパンは、剥がしてシール打ち直しが良い???、、なら序にバッフルも入れとくか??って事で、GR86用のオリジナルバッフルプレートVer,3ですが、ファーストロット40台分が、発売してから、約一カ月、、本日売り切れました。。6台分バックオーダーになり、次回納期は、今月中旬以降です。それと、テスト品の追加バッフルを作りました、、ブレーキングしてステアしながら左コーナーのアプローチからスロットルONの縦Gから左横Gで居なくなるオイルを少しでも留める為のプレートを前側にゴムフラップを2枚使い試作を作ってみました。

 





次の記事:
前の記事: