• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2023-07-13 GRヤリス ECUTEKでの現車セッティングがスタート&エンジン不調トラブルシュート、、早速、ECUTEKとGTSを繋げてエンジンログを拝見。


GRヤリス用のECUTEKが登録、到着致しました、、と、同時にエンジン不調のGRヤリスが入庫、、早速、GTSとECUTEKのエンジンロガーを使い色々見て見ました。まず、ノック補正学習値が見た事無い数値に「12.1」、、街乗りで数値を少し上げながら、吹けない症状も確認、、学習値は、19位まで上げましたが、吹けない症状は、変わらず、、そこで、HKSパワーエディター、SLDと取付いていましたが、、取り外しました、、SLDを取り外したタイミングで不調症状が変化、、しかし、相変わらず不調、、、こうなると、ダイノパックに載せて、不調原因を測定しながら究明、、それと、プラグやコイルなど初歩的な消耗パーツは、無条件で交換です。そして、ノック補正学習値を24ぐらいまで上げながら、、ECUTEKにして貰いますか??まずは、直してから、、明日、続きをダイノでやりたい所ですが、、許可??待ち。





次の記事:
前の記事: