• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2023-09-14 GRヤリス ECUTEK 現車セッテインング1台目/延べ4台、、ハマリです。


7月に数台のGRヤリスの現車セッテインングをしましたが、今回の車両は、ドハマリです。恐らく、クリーナー、スポーツキャタ、インタークーラー、マフラーの組合せがで何かが足を引っ張っている感じです。スポーツキャタとクリーナーは、当社の物ですが、インタークーラー、マフラーが銘柄が違い特にマフラーは、少し細め、、オリジナルのスポーツキャタが76.3Φですが殆どのメーカーさんは、70Φのようです。それと、インタークーラーとマフラーが微妙に作用して、ブースト立ち上がりと5500rpmより高回転側の出力グラフが波波で、収まりが悪い感じです。今日は、時間切れで終了です。





次の記事:
前の記事: