• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2023-09-30 デモカーGRヤリス再々始動、、N-1エンジン+カム&パイピング作業続き、、1000ccノズル+E85。


4連荘のGRヤリスの現車セッティング作業が5連荘になり、3台終わりましたが、ダイノパック上セッティングしたままのデーターで実走行すると、ブーストの立ちがイマイチ、、遅い、、相変わらずのブーストの立ち上がりです、、そして、実走行でウエストゲートDutyを回転別に積極的に動かすと良くなるのですが、ハイギヤでは、ブーストが掛かり過ぎになり、、オーバーブースト。何か解決策をしないとMAXパワーは、それなりに出ても乗り味が悪すぎます。解決策は、決まっていますが、、パーツを製作中で週明けに到着予定です。来週末辺りからテストを始めます。。それと、やっと開発仕事とデモカーの作業が再開出来るようになって来ました、、デモカーGRヤリスは、パイピング作業が今日終わりそうで、、明日にでもエンジンを降ろして、N-1仕様+ハイカムのエンジンに載せ替えます。そして、E85を使い、ポートインジェクターを1000ccにして、リセッティングを10月中旬に予定しています。





次の記事:
前の記事: