• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2016-07-05 マツダチューニングフェスタ 2016


IMGP1715

IMGP1726

IMGP1956

IMGP1974

IMGP1774

今日は、毎年恒例、、年に一度のマツダチューニングフェスタ、、このイベントは、毎年、「真夏、真っ盛り!」的なイベントで、、大汗のイベントのはずが、、、最高気温23℃と風も北風が入り、、午前中は、肌寒く、毎年とは、違った気候でした、、、そして、走行車両は、昨年、私と同様にダイエットに成功したデブ8君と20Bペリのデモ8-2号機、、、真夏のイベントなので、タイムや、コンデションなど、、まぁ、、お祭りですから!っとは、思っていますが、、走らせるならと、結局の所、、セット変更やら、弄り倒しに、、、デブ8君の現在は、私は、9kg、デブ8君は、160kg軽量に成功し現在は、1100kg、、昨年ダイエット後に大井プロに試乗していただき、「ブレーキが効きすぎ!」、、まぁ、、160kgかるくなりゃぁ、、パット摩材も変えなきゃあかんなぁ、、なので、MAX900iから、、結構落として、NSまぁ、、一番上から、、一番下的な選択、、そして、その後は、昨年の12月のスーパーバトルと今日は、、Drは、佐々木 雅弘選手、、タイヤは、ポテンザ RE71R 265/35-18、、昨年のスーパーバトルのベストタイムは、1’03.6、、まぁ、、スーパーバトルからは、通常メンテナンスしかしてない感じで、持込ましたが、、結局の所、160kg軽くした分のセットアップは、何もしてないので、今日は、テストをお祭りのつもりが色々テストになりました、、そして、色々、試した結果、、確実な方向性がつかめましたが、大きなセット変更が必要となり、、本日ベストは、1’03.8と真夏と真冬が0.2秒の差、気温は、15℃ぐらい違うはず、、セット変更の近道が見えてきたので、今日は、大きな収穫があったかなぁ、、実質的には、1秒以上のベスト更新に値します。

 





次の記事:
前の記事: