• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

特集記事トップへ



作業日報





過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

2023-10-19 GRヤリス現車セッテインングforRC&ブリッド固定式シートレール(タイプ2)受注生産品。


今月4台目の現車セッテインングの車両です、、グレードは、RCでクリーナー、オリジナルスポーツキャタ、オリジナルマフラー、オリジナルインタークーラー、オリジンルブロオフバルブKITの取付けた車両の現車セッティングをしました。今回は、今までのデーターをベースにブーストの立上りとオーバーシュートを抑えめにして、2.0kから1.85kまでシュートする感じにしました。ブラフの赤の一番下の線が吸排気を取付て、コンピューターがノーマルの時点の計測です。フルノーマルからは、恐らく10馬力から15馬力ほどプラスしていますが、コンピューターをセットするのとしないのでは、雲泥の差です、馬力にして60馬力以上出ていますが、ポイントは、MAXトルクの回転と数値で、これがブーストの立上りと乗り味を左右します。それと、ブリッドのフルバケ用に固定式ですが、5052材3.0mm厚の材料で機械加工で左右のサイドステー(直接車体に取付)バージョンを作ってみました。ブリッドのスライドレールは、約6.2kgでオリジナルのサイドレールは、約1,1kgなので、1個で5kg、左右2個で10kgの軽量となります。興味のある方は、受注生産で作れますので、お問い合わせください、、でも車検は、非対応です。





次の記事:
前の記事: