• Mail
  • English Site
  • Revolution
  • motoring communications SINCE 1989

トップへ



作業日報




過去ログ


2016年2月以前の作業日報はコチラ


S耐車両製作日誌はコチラ


RX-8レースカー制作日記はコチラ


TA−2デモカー制作日記

特集記事

作業日報

このページは、私、青木の日記のようなコーナーで、私自身が考えている事や最近感じていること、またファクトリー内の作業の紹介や新商品の企画、試作などの紹介、その他趣味やペットの話題などをお話するコーナーです。

90スープラ RZヘビー作業


(さらに…)

デモカーGRヤリス メンテナンス、、ミッション、クラッチ、タービン交換。


デモカーのGRヤリスのメンテナンスの開始です、、、1月は、ヤリスの軽量をみっちり作業をして、1130kgあった車重を1050kgまでダイエットして、4WDのコントローラーも取付けて、1月末には、セカンドシェイクダウンでテスト&取材でHOT Versionで走りまずまずのタイムを出し、2月19日には、アタック筑波で58.1秒とコースレコードを少し更新しましたが、テスト、テスト、テスト、取材と走りっぱなしなので、ここで一休みして、パワートレインとターボチャージャーの交換をします。朝から、2人掛かりで作業中です。


GRヤリス アライメント&4WDコントローラー取付、データー変更、、やっと納車出来そうです。


昨日、D2 REVO-SPEC サーキット仕様のサスペンションKITを取付て、今日は、アライメント調整とSYVECSの4WDコントローラーを取付て、オリジナルのサーキットSPECのデーターをインストールしました。SYVECSは、車速、スロットル開度やハンドル舵角、前後ブレーキ、左右輪のスリップなどでかなり細かくセットアップが出来るので、データーを作るのは、非常に大変な作業です。今回は、最終的なデーターで、デモカーGRヤリスで筑波でのタイムアタックやテスト時にコツコツと修正したデーターです。先日のアタック筑波で58.1秒の時のデーターを入れました。これで、納車出来る準備が整いました。実は、このヤリスは、MOTEC M142やGRクロス、LSDにORC559ツインだったり、オリジナルエンジンOILクーラーやインタークーラーが付いている仕様です。


GRヤリス サスペンション取付&4駆コントローラー到着、取り付け。


GRヤリスに オリジナルガス調整したD2サスペンションキット レボスペックfor サーキットを取り付けしてます。途中取付していたアッパーマウントが外れなくとトラブルがありましたが、なんとか今日中に取り付けられえるかな。

それと、注文していた4駆コントローラーがようやく届きました。結構時間がかかりました。

これもお客様GRヤリスに取付、セッティングです。

お客様には長い預かりになってしまい、ようやく週末に納車出来るように勧めています。


GR86 VマウントオイルクーラーKIT取付確認、、取説写真。


GR86には、水冷式のエクスチェンジャーが付いていて、街乗り、高速チョイ飛ばし、冬のタイムアタックなどでは、足りますが、連続周回や気温が上がってからは、まずまず足りませんのでZN6同様にVマウントオイルクーラーを設定準備です。また、デモカーは、電動ウォーターポンプが付いているので、水温が設定値に上がるまでは、オイルも冷やす事が出来ず。少し廻して乗っても水温は、そのままで、油温だけ120、130℃と上がて来て油温上昇で電動FANが廻り、水温が一気に下がります。なので、電動ウォーターポンプ車両は、空冷エンジンOILクーラーが必需です。


D2 REVO-SPEC スープラ&GRヤリスセットアップ、、出荷準備。


年明けからデモカー三昧でした、、1月は、GRヤリスの再軽量計画で1050kgまで軽量して、1月末には、4WDのコントローラーのテストを重点的にしてから、2月1日にホットバージョンの取材でコースレコードを更新し、2月3日にGR86のフレームが帰って来てからの正味9日間で組上げてからの12日のシェイクダウン、、そして、先日のアタック筑波で2台共に車種別のコースレコードをラジアルタイヤのRE-12Dで更新、、やっと、本日より溜まりに溜まった街乗り仕事の再開です。まずは、スープラのストリートスペックのセットアップをしてから、GRヤリスのサーキットスペックのセットアップ、、GRヤリスは、街乗りもする車両なので、フロントダンパーのGAS圧をレギュラースペックより4kほど下げてセットしました。通常D2のサスペンションKITは、セットアップされていませんが、当社のREVO-SPECは、セットアップ済みで、取付けるとデモカーと同じライドハイトになるようにセットして出荷しますので安心です。


明日は、アタック筑波ですが運動会前に体力測定してみました、、272.2馬力、、何回計測しても同じ、、これ58秒出ないかなぁ?


明日は、運動会がTC2000であるので、少し時間に余裕が出来たので体力測定をしてみました。なんと277馬力、、グラフの下の点線は、ZN6後期のフルノーマル車両のデーター、、100馬力近く大きい、、ZN6のFA20もカーボンインダクション、SSエキゾースト(第一キャタ無し、45Φマニ、セカンドキャラ50SEL)、TIコンポジットチャンバーマフラー、ECUで約220馬力ほどですが、FA20は、スタートが180馬力ほどなので40馬力アップの220馬力です、、FA24は、カタログデーターのスタートが235馬力なので、プラス40馬力の275馬力は、想定内ですが、、FA20は、オリジナルEUC済みで、GR86のFA24は、未だコンピューターがノーマルなので、この分を考えると、電動ウォーターポンプが12馬力ほど上げているような感じがします。ECUが出来るようになれば、恐らく290馬力は、届きそうです、、FA24恐るべし。。。


アタック筑波に備えて、デモカーGR86 電動ウォポン取付、タイヤ削り追加で8本(昨日6本)、、考えて見れば今月は、デモカーばかりでなぁぁぁんも仕事してない、、お金ないなぁ、、心も体もお財布も疲れた。


考えて見たら、1月は、デモカーのGRヤリス三昧のところ、2月は、デモカーGR86のフレームが帰って来たのが2月3日、、それからみんな全開でずぅぅぅぅとGR86の組上げ作業に没頭して、、やっと先週シェイクダウンしたものの、、明後日もアタック筑波の本番です、、、2月も気が付けば17日です。アタック筑波が終わり週明けは、22日から街乗りの溜まりに溜まった仕事を再開しますが、今月は、28日が月曜日なので27日で終了、、正味6日間の仕事で売り上げって???支出ばかりで、そろそろ倒産しそうだ、、そして、今日は、GR86に電動のウォータポンプの取付が終わり、昨日6本シェイビングしましたが、本日は、RE12D Type A 265/35-18の新品を8本午前中から削りまくり、仕上げまで丸々一日作業、、、心も体もお財布も疲れた。。


アタック筑波に備えて、デモカーGR86&GRヤリスメンテナンス、タイヤ削り、GR86 体重測定1025kg、電動ウォーターポンプ取付


バタバタのシェイクダウンが無事終わり、GR86は、1’00”267、GRヤリスは、58”506と前回から仕様変更したダンパーがヤリスも86もピッタンコでズミー走を終えて、週が明けアタック筑波の準備をメンテナンス&アップデイトを少々します。自分でも驚いたのがGR86の体重測定ですがGAS残15Lで、1035kgなので、1025kgの車重となりました。予想では、1080kg位の予定でしたが、約45kgも軽く仕上がりました。まだまだ、軽量の弾は、有りますが、アタック筑波以降にいたします。それとGR86は、電動ウォーターポンプにアップデイトして、FA20でも8~9馬力ほどGAINでしたので、FA24では、10馬力ほど期待できそうです。それとUSEDタイヤを6本ほどシェイビングしましたが4時間ほど掛かりました。そして、これも又忙しくダイノパックにて未だ未測定、、仕方ありません。2月は、デモカー三昧で、仕事をしていません。。19日明けより全開でお客様の車両を致しますのでもう少々お待ちください。


デモカーGR86&GRヤリス テスト(ズミー走)TC2000、、、GR86大幅タイムアップ、、GRヤリスもセット変更当たり。


昨日、シェイクダウンが終わったGR86とダンパーの仕様変更をしたGRヤリスの2台をTC2000に持込みアタック筑波前のテストでズミー走で走らせました。2台共に昨年使用したUSEDのRE-12D 265/35-18をシェイビングして、持込みタイムアタックしてみました。2台共にレート変更やダンパー仕様が当たり、GR86は、大幅なタイムをしました。GRヤリスもタイムアップは、出来ませんでしたが、タイヤウォーマーのセットやダンパーなどの良い所が見つかり、アタック筑波は、ブリヂストン ポテンザ RE-12D タイプAの新品でアタックします。


GR86 組付け 八日目完成、、フロントリップ、、VMGTウイング、、リヤフェンダー加工265/35-18、、ラジエターシュラウド製作。。


本来なら今日がシェイクダウンの予定でしたが、雪予報にましてや、用意していた71RSの265/35-18にTE37 9.5J+45mmが全くリヤが入らない、、午前中は、リヤフェンダーの加工やストローク確認しながら、午後は、GTウイングにフロントリップ取付をしました。するとラジエターシュラウドが付いていないのに気が付き、、急遽製作しましたが、、時間が無いので今回は、アルミ板のままで取付終了です。明日は、TC2000のスポーツ走行でシェイクダウン予定です。


GR86 組付け 七日目、、エンジン始動、ミラー、アライメント、カーボンプロペラ&GRヤリス、、ダンパー仕様変更。


雪の予報で中止と思っていましたが、2時間遅れで走行枠が有るようなので、予定通りGR86のシェイクダウンの準備です。朝から始動して、残り作業を終わらせて、やっとアライメントまで終わりましたが、GRヤリスも12、13日?どちらかに走行予定なのでGR86の作業をしながらGRヤリスの仕様変更も、、それとテストの準備&積込みです。忙し過ぎる。。


GR86 組付け 六日目、、エンジン始動直前、、カーボンドア取付、、エキゾースト完了、、シート取付完了、、ガラス取付。


今日で六日目ですが、段々と形になって来ましたが、残業は、していないペースですので、まだ少し余裕は、有りますが実質後一日で完成予定でしたが、雪予報が出来いますので、11日も作業になりそうです。予定のアップデイト作業も80%は、終わりますが20%は、間に合わなのでシェイクダウン後に来週にでも作業します。


GR86 組付け 五日目、、エンジン搭載、リヤ廻り終了、パワートレイン終了、、カーボンドア到着、、11日に間に合うのか??えぇ雪⛄?


デモカーのGR86の組付け五日目です、、11日にシェイクダウンの予定ですが、残りあと二日となりましたが、間に合わない感じになって来ました。しかし、10日は、雪予報となり11日は、走れるか微妙になってきました。明日の夜までには、エンジンに火を入れたい所ですが、まだまだ、ジョブリストには、沢山細かい事が有り、大物作業は、シェイクダウン後に回すようにしました。そんな中カーボンドアが到着したので、これだけは、取付けようと頑張ってます。やっと一日掛けて運転席側が完成しました。明日、取付けます。

 


GR86 組付け 三日目、リヤサスペンションメンバー補強&オイルパンバッフルプレート完成。


組付けも今日で三日目となりました。エンジンルーム内は、エンジン以外の物は、大体取付が終了し、強化フロントサスペンションメンバーやステリングリジットブッシュ、リジットハブボルト、フロントサスペンションなどが取付き、前廻りは、ぼちぼちです。リヤ廻りは、燃料タンクや配線、配管などは、終わり、、今日からは、リヤのサスペンションメンバー廻りを重点的に作業して、週明けまでにLSDやファイナル、大容量デフカバーなども組み上げ、、ピロアームをセットして車両にドッキングです。そこまで行けば着地も目前です。そして、オイルパンバッフルプレートをZN8専用品を図面からレーザーで切り抜いて、今日完成しました。ZN8のオイルパンバッフルプレートは、ゴムフラップ式を採用しました。


GR86 組付け二日目、、3人掛かりで、2人は、現車、私は、ピロブッシュ打ち換え。


今日は、私も含め3人でフレームで帰って来たGR86のデモカーの組上げ作業を進めています。スタッフ二人は、現車の組立、まずは、パイピングやメインハーネスにダッシュパネルなど、、私は、ピロブッシュの打ち換え作業、、地味にやっています。今日、明日、明後日で何とか見えてきた気がします。

 


新車GR86が納車になりました、、フレームで、、一週間で組み上げます。


昨年末に納車になりましたが、お化粧直しに出ていました。そして、板金屋に引取りに行き、やっと工場に入庫しました。目標は、2月11日にシェイクダウンしたいのですが、正味一週間で、組上がるのかなぁ??頑張ります。まずは、2月19日にTC2000のアタック筑波が第一段階ですが、最初から1”00秒台がターゲットです。

 


86前期絶不調、、大嵌り@VVT切変わらず。


インジェクターシール破損で入庫した86前期アプライドAですが、インジェクターシールと直噴インジェクターは、交換した物の、、社外イグニッションコイルがシールが抜けた原因、、しかし、なんか不調、、エンジンの振動、始動性、ファーストアイドル、アイドル判定も変、、ダイノパックに載せて計測するも、25~30馬力低い、、、エンジンログは、VVTインテイク、エキゾースト切り替わらず、、これが不調の原因、、しかし、データー変えても、バッテリーリセットしても、ECU交換しても、VVTバブル交換してもダメ、ダメ、、、エンジン本体の異常と判定、、一度エンジンを開けている様なので、、しかし、10万km走った、アプライドA、、これを降ろしてO/Hは、程遠いいので、後期エンジンのカムスプロケ中期組替が安価で安全でベストかなぁ。。

 


ホットバージョン主催 筑波サーキット TC2000


(さらに…)