デモカーGRヤリス MOTEC Anti Lag 設定&体重測定。
デモカーのヤリスのMOTECのセッテインングが大詰めです。2kブーストでのセッテインングが終わりましたが、純正コンピューターでは、起こらない現象が出ています。色々ブーストコントロールのメニューを試しましたが、シフトアップした時のブーストの立ち上がりが悪く、フルブーストになるのに全てのギヤのシフトアップで0.8秒ほどラグが有り、とても普通には、使えませんでした。そこで、アンチラグ(ミスファイヤリングシステム)を使わざるおえない状況になりましたが、アンチラグの設置は、非常に難しく右往左往しましたが、本日、作動の確認が出来ました。アンチラグスイッチは、センターコンソールのトランスファースイッチをTrackにするとアクティブになります。そして、ブースト1.8kでアンチラグを使いログを取って見ると、シフトアップ時にもスロットルが開いいて、ブーストは、約1kほど既に立ち上がった状態でシフトアップします。乗った感じは、シフトアップする度に、リヤが「ドカン!」と蹴りだす感じです。もっとアンチラグの目標ブーストを上げればと思いましたが、ミッションが心配なので、この辺にしておきます、、それと、久しぶりに体重測定をして見ましたが、思っていたよりは、おデブさんでした。。